靴下の話じゃないですよ笑( ̄▽ ̄)


モンステラです!



1、2週間前に新しい葉がメキメキと伸びてきた我が家のモンステラ。



今朝見たら、葉っぱが開いてきていて。。。


{790C13FE-59BE-4051-932D-ED6100C6D033}



あれ!!!( ̄O ̄;)


真ん中に穴が空いてるじゃーん( ̄O ̄;)
虫食いみたい。。。(^^;;



栄養足りなかったのか????不安になって調べてみると、、、



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

モンステラはラテン語で“ 怪物 ”や“ 異常 ”という意味があり、英語の“ モンスター ”と同じ意味だといわれています。独特の葉の形と気根をむき出しにするその姿から、名前の由来が容易に想像できます。
原産国の熱帯アメリカの国々では大型のものが多く栽培されており、茎が大木の幹などをよじ登るように伸びている姿はまさに怪物のようです。

ところで、モンステラといえば葉に穴が開いている印象がありますが、実はすべての葉に開いているわけではありません。
日本国内でよく見かけるモンステラ・ボルシギアナという種類は、幼葉には切れ込みが入っておらず、およそ7枚目に出る葉から左右不対称の穴が開き始めます。

モンステラの葉に穴が開く理由は諸説あり、“ 葉にあたった風を逃すため ”、“ 風で葉が裂けた場合に穴の部分でそれをくい止めるため ”、そして“ 下方の葉にも穴から光を届けるため ”などと考えられています。

自分の身を守るために自然に形を変えるとは、まさに自然の神秘を感じます。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



だそうでびっくり


なーるほど!


これも成長家庭のうちなのねと納得・安心しました。


{75F9DC21-4E18-4FE8-B6C1-74F1344848BA}

葉には水も。。。おねがい

柔らかくてつやっつやの新しい葉っぱアップ


成長が楽しみです♡


{F9FCFCC1-F289-4061-B467-017C5436DDCF}

ちなみにちょうど9枚目の葉っぱでした~(^^)


{BBD44DB1-0127-470C-9D85-E11BDB9CF449}

最初の2枚はハート型♡

(ちょっとホコリたまってるw)


でも、新しい葉が出るたびに、このハート型の古い葉は枯れていってしまうので、この2枚も自然となくなっちゃうのかなぁキョロキョロ




昨日は娘が幼稚園から朝顔の苗を貰ってきたので、お家で植え替えしましたニコニコ


ついでに私はバジルをw

{EBAE68C7-0827-4091-B5AF-BBCC3B94D72D}



水やりが娘の日課になっていますニコニコ