こんばんはカナヘイきらきら

毎日の気温差が激しすぎて皆さん体調崩されてませんか?

しかも花粉も飛び出し、娘、息子はお鼻がムズムズ涙ポロポロアセアセ
です大泣きうさぎ

この時期我が家は加湿器&清浄機必須になってますガーン


さて、もこちゃん、無事に去勢手術も終わり我が家にきて1ヶ月経ちましたカナヘイハート

毎日少しずつ変化も出てきて今は色んなおもちゃで遊ぶのが楽しいみたいおねがい

走り回っていますとびだすピスケ2



ろことも距離は縮まり何故かよくろこの後をついていってます(笑)

ろこが歩けばもこも歩く~ルンルン

学ぶ事も多そうですブルーハーツ



手術後はどっぷり疲れたもこアセアセ



この手術着とても役立ちました。

エリカラせずに傷口もとっても綺麗って褒めてもらいましたよ~!

チワワさんサイズですが必要とあればお貸ししますよカナヘイうさぎ



次の日には元気復活で勇気ともうまく絡んでくれていました~!

ゆうちゃんに追いかけられてもなんだか嬉しいそう♡♡なんですよねトイプードル

ひよっとしていいコンビかも!!




そしてやっと本題!


今日は乳歯遺残についてです。

名前の通りもこは推定3歳ですが今まで乳歯抜けなかったんですね。

そして人間により、抜いてもらえなかったんです。

おうちに来た時はこんな感じで歯茎も赤く腫れていますし歯石も・・

痛みはあったと思います。




乳歯が抜けない。。それでカナヘイ!?って思われる方も多いと思います。

しかし ほっておくとその間に歯石もたまりやすくなり、口腔内の問題を引き起こす原因になります。

この乳歯を抜かずにいるとかみ合わせも悪くなり、結果口腔内の問題から食欲不振につながってしまいます。

乳歯が抜けない子はわりと多いそうです。

子犬を迎えられた時にはお口の乳歯のcheckもしてあげてくださいね!!

もし抜けずに残っている時は、必ず抜いてあげてくださいね。



もこちゃんもずっと気持ち悪かったね。
食べにくかったね。

やっとやっと抜いてもらいましたおねがい




これからは歯磨きもがんばろう!

歯ブラシは近ずけることはまだまだできません。

でもろこが歯磨きをしだすとそばに来てじーっと見ています。

そしてもこはお口をさわる練習をしてます。

できたら歯磨きガム♡♡の毎日です!

もう少ししたら次は歯をみせてくれる段階にあげていこうかな~

長い目でゆっくりゆっくり前に進んでいきますあしあと






«ご連絡»

3月より少しずつご新規さまのシッター依頼の再開をさせていただきます。
ただし、お世話の間の時間の余裕を持ちつつ丁寧にお世話させていただきたいですので1日の件数を決めさせていただいています。
その場合リピートさま優先でさせていただき、お受けできない場合もございます。

申し訳ありませんm(_ _)m


尚、介護カウンセリングは随時お受けしております。