先週末、久しぶりに映画館に行き【ジョーカー】観ました映画 【ボヘミアンラプソディ】以来ですウインク

心が病んでいく主人公に共感できる部分もあったり、結構しんどい内容だったなぐすん
 
 
 
希死念慮(死にたい願望)がひどい時なら、こういった映画も精神衛生上、良くないから見れなかったけど、今はだいぶ客観視できるからか、見ても大丈夫になっていたキョロキョロ(最後まで霊も来んかったしグッ
 
 
 
話は変わって、5人に1人というHSPハートもしかしたら皆さんの身近にもいるかもしれないので、この本おすすめですお願い
 
 
中身読んだら、ビビるくらい、自分の事が書いてあったんですガーン(親子関係、罪悪感、解離、念や憑依の事まで)

人って、自分の身に起きないと、考えもしないし、理解しようともしないものえー?
 
 
 
けれど、自分のパートナー、自分の子供、はたまた自分の親や、まさかの自分がHSPだったという事もあるんですガーン
 
 
 
大人の発達障害というのが、最近ではTVでも取り上げられるようになり、息苦しかった人たちが少し楽になって良かったと思う照れ
 
 
 
HSPは障害ではないけれど、生まれ持った気質だから、とても生きづらくしんどい、特に今の世の中には適合しにくいバツレッド
 
 
 
色んな事に気付き過ぎて、人一倍ストレスを感じてしまうんだと知って、そしてそこに毒親の存在があったりすると、HSPの感性がさらに磨かれてしまうということ滝汗
 
 
 
いつも、自分よりも他人の気持ちを優先して生きて来た人生だったから、私には学生時代とかも、楽しかった記憶があまりないUMAくん
 
 
 
病気に、解離にならなかったら、ここまで色々本を読んで勉強する事もなかったし、普通に働いての生活だったら、自分に向き合う時間ってなかなか持てなかったと思うロケット
 
 
 
そういう意味では、この経験は良かったのだと思えるキョロキョロ
 
 
 
辛かった経験は、必ず誰かのために活かしたいと思うから、今はまだ学ぶ時なんだけど、未来を見据えながら生活しようと思ってるヒヨコ
 
 
 
支えになってくれた人たちに、いつか恩返しをしたいと思っているクローバー
 
 
 
経験しないと解らない事って、たくさんあるから、自分にしか出来ない事が必ずあるから、前を向いて歩いていきたいって思う虹
 
 
 
ジョーカーのようにはなりたくないえーん
 
 
 
HSPじゃないけど、感受性強かったり、いつも他人に振り回されちゃうんだよな・・って人には、根本さんの本が、おすすめですニコニコ
 
 
 
とはいえ・・、すべての始まりは、親子関係なのですアセアセ 

たとえ親子でも、一人の人間と人間だから、もっともっと理解すべきじゃないかなぁって思う。。
 
 
 
うちは、過保護で過干渉で、プラスHSPだから、こんな私になってしまったガーン
 
 
 
おいおい、書いていきますが、今日はここでおしまいおねがいおやすみなさいふんわり風船星