こんばんは

福井市で、子育て中のお母様だけでなく、幅広い年齢層を対象としたアイシングクッキー教室をオープンさせたいなぁ…と準備中の、JSA認定講師のyukoです。



今日は、とても嬉しいことがありました。


先日、ブログにアップした、あの大量の『おばけちゃんクッキー』

それを、プレゼントしたお友達から連絡があり…

なんと‼︎

見た目が可愛かったから、食べるのもったいなかったんだけど、いざ食べたてみたら、想像以上に美味しかったので、あれ二つほど分けてもらえない?  私のお友達にもプレゼントしたいんだよね…』

って、言われちゃったんです。


突然のことて、びっくりした私‼︎


ですが…
もちろん、すかさず


『まだあるよ‼︎   これでいいなら、どうぞどうぞ使って~』
『じゃ、すぐに取りに行くから~』
って、ことになって…



もう、嬉しくてたまりませんでした。



見た目だけじゃなく、味まで認めてもらえて、
バンザーイ♪♪
超、最高の気分です‼︎



もともと、私は、お菓子を手作りする時には、
かっこよく言えば、健康のこと
はっきり言えば、ダイエット⁇のことも考えて、
砂糖控えめで作っていたんです。

お菓子を手作りする人なら、
こういう人、たくさんいるんじゃないかな?


なので、今回、アイシングクッキーを作るときも、クッキー生地は基本の分量よりも、砂糖控えめで作ってみたんです。

私はこの砂糖控えめのアイシングクッキーを自分で食べてみて、
この配合で、十分美味しい‼︎と思ってたのですが、
実際に食べてもらった人からも
『美味しかった』と言ってもらえたので、
次回からも、砂糖控えめでいこうかと…


なんと言っても、
アイシングクッキーは手作り‼︎
どうせなら、食べてもらった人には、
『美味しかったよ♪♪』
と言ってもらいたいので。



午後、その電話があった友達が
おばけちゃんクッキーを迎えにきてくれたのですが、
なんと‼︎
手土産に、福井の有名な和菓子屋さんの『栗蒸しようかん』を持ってきてくれたんです。


ふふふ…
栗、栗、栗入り…大好き♪♪
 

やったね‼︎


これって、わらしべ長者じゃない⁇



だって、ほら
右の『おばけちゃん』は、お友達のところにお嫁に出ちゃったけど
左の『栗蒸しようかん』に大変身して、私の手元に戻ってきてくれたんだから…


{B3ABAE8A-F4C1-4B2E-948A-CA929439246F:01}



ちょっと肌寒くなってきた秋の夜長、熱いお茶をふーふー飲みながら、この美味しそうな『栗蒸しようかん』いただこう‼︎



そして、さらに、わらしべ長者目指して、
これから自作のアイシングクッキー、常に常備しておかねば…笑


さて、次は何を作ろうか⁇

うん、制作意欲がわいてきたぞ‼︎




私、こんな単純な人間です…



でも、でも、


ほら、ちゃんと練習もしてますよ。


{C85B9C66-2D7A-41D9-8B6B-6AD96441A00A:01}


今日は、認定講座で習った
『キルティング』の復習を
昨日の残りのクッキーと残りのアイシングでやってみました。


残念ながら、クッキーが二枚しか残ってなかったので、練習したのはこれだけだったのですが…

なんとか、陥没なしのぷっくりキルティングができました‼︎

細いところは、いろいろ課題もありますが、
今は、一に練習、ニに練習…
お教室を開くと決めた以上は
地道にコツコツ
まだまだ頑張っていきますよ‼︎





今日も最後までお読みいただきありがとうございました。