こんばんは

福井市で、子育て中のお母様だけでなく、幅広い年齢層を対象としたアイシングクッキー教室をオープンさせたいなぁ…と準備中の、JSA認定講師のyukoです。



今日もいいお天気の一日でしたが、
どこか遠出をしたいと思いつつも
私の頭の中は、アイシングクッキーのことでいっぱい。




教室オープンさせるためには

皆様方に作っていただく
『アイシングクッキーの見本』
を作らなくてはなりません。


今後は、その見本をブログにアップして、参加していただける方を募集することになると思うのですが…


さて、

『どんなものを用意すると喜んでいただけるのか』

それを考えてました。







人には、それぞれ好みがありますよね?
アイシングをやったことがあるかないか、参加者の経験も違うかもしれませんよね?


皆様方に満足してもらえるように…


そんなことも考え始めると、
見本を作るって、想像以上に大変です‼︎



なので、今は

すでにお教室を開いていらっしゃる先生方の見本をブログなどで検索してみたり

アイシングクッキーに関する本
(たくさん出版されてるんですよ)
それらを見ながら、
どんなのがいいかなぁ~
と、研究⁇ してるのですが…




もっと
世界にも目を向けてみようと

『Instagram』

こちらも、登録して始めてみました。


でも、ブログだけでも、四苦八苦している私ですので

うーん、ハッシュタグって何だ?

それさえも知らなかったので
とにかく皆様の真似をしながら
使い方を調べながら
なんとか、見よう見まねで始めてみたんです…笑



でも、いざ、使ってみると


あらららら…
なんと世界は広いんだ‼︎

世界中の最先端の作品が、
出てくる
出てくる…


アイシングクッキーに対する見方が、
180度変わってしまいました。


もう、お菓子の世界を軽~く飛び越え
芸術の域に入っちゃってます‼︎



目が釘付け…



で、
私もこんなの作れるようになりた~い♡

みんなに、いいね!
って言ってもらえるような、
オリジナルのアイシングクッキー
作れるようになりた~い♡

そして、いつか

私も、世界中の人から愛され
フォローされるような人になりた~い♡


自分の実力を忘れて
妄想が止まりません…笑




でも、今の私にできることといったら
この程度



{26FABA91-DDF0-4E80-BC16-15AE16308A2D:01}



まずは、基本に忠実に…
と言いたいところですが、


ブログ同様
またまた面白みのない、
ただの『カボチャ』


ハロウィンのカボチャみたいに
目や口はつけてません。

というか、つけられないんですよね
絵心がなくて…

 
可愛い表情をつけられる人たち
いますよね?
ほんと、うらやましいな。



でもね、目や口がついてない
ただのカボチャでも

Instagramの中には、
まあ、これ素敵~♡
って思うような、おしゃれなカボチャ
たくさんで出ますよ♪♪


センスのいい人が作ると
『ただのカボチャ』が、
『素敵なおしゃれなパンプキン』
になってます。





こんなセンス、私にはないですが
せっかく始めたので紹介させてください。
ブログにアップした写真とほぼ同じものしか並んでないですが、こちらが私の『Instagram』になります。

 Instagram 




さあ、Instagramで、私もセンスアップするぞ‼︎




それから

お教室に関してのご質問やお問い合わせ
ブログの感想なども
お待ちしておりますので、
どうぞお気軽にご連絡くださいませ♪♪

★★★こちらから★★★









それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

おやすみなさい