1月17日水曜日のちょこっと仲間の皆さまです!


ふうくん!

 



ぺろ





あんこちゃん!







あんこちゃんのお母さんにハラダいただき!

ラスク〜!!ありがとうございます!



れおんくん!








なつちゃん!
 






なつちゃん炭酸泉もご利用頂きました!



 

ココアちゃん!

 






くるみちゃん!






 


1月19日金曜日のちょこっと仲間の皆さまです!


おもちちゃん!








ココちゃん!








ふわ丸くん!







むくの助くん!







 

本日もご来店ありがとうございます!

皆さまのまたのご来店心よりお待ちしておりますニコキラキラ



前回コポたんのお食事相談その後のお話で

肝臓と心臓の負担から足が動かしづらくなっていた!?や

マッサージのお話も書いたのですが電球



私たちは中野にある壮寿堂という

わんこと人の整体をやっている姫野先生に

きなこさんの時に通わせてもらい、

マッサージを教えてもらったのですがキョロキョロキラキラ

(今でも自分たちの整体で通わせていただいておりますっ!)


「いぇーい!姫野先生のとこ到着したぜ!」のきなこさん


「ねぇなにやってんの?早く!」と言っているきなこさん笑



姫野先生は

「わんこさんの筋肉は

シルクのように繊細だから!赤ちゃん触るみたいに扱わないと壊れちゃうよ!」

 

と言うのですが!!


本当にすごいので姫野先生は

わんこさんに数タッチ!!触るだけ


それこそ歩けない子が歩けるようになる!ぐらいなミラクルが起きまくるのですがびっくり




昔の伝説とかでよく

「あの人にちょっと触って貰っただけで

身体中が軽くなって、どこも痛くなくなっちゃったんだよ!」と村人が言ったりしますが





あぁそういうのってそういう人に触ってもらったのか!みたいな!!

リアルにそういう感じです!!笑



きなこさんは知らない人に触られることをあまり好みませんで、

お客さまたちからもギリギリ触ろうとしても届かない位置に立つようなタイプだったのですが←看板犬とは。





1回整体してもらったあとからは

姫野先生に自分からそっと寄って行って

「すみませんちょっとお願いしまーす!」と言っていて




初めて見た時は
「きなこさんが自分から知らない人に触られに行った!」と衝撃的でした!ポーン


それぐらいちょっと触るだけで

<自分の体を楽にしてくれる人>って思っていたのですね〜!



ちなみに

姫野先生のInstagramを見ている方はご存知かと思いますが

Instagramのストーリーで暴れ回っている姫野先生はそっと触るだけで身体をよくしてくれる神様というより

もはや鬼神ですが真顔



↑[鬼神]で調べてでてきた画像です笑



でもそれもわんこさんへの愛とリスペクトが深すぎて色々に怒っていましてキョロキョロハッ



わんこさんのこと本当に大好きで

本当〜〜に優しくて!

そしてわんこさんを想って自ら編み出した

凝縮した1タッチの整体の技術がすごすぎます!!



そして

「わんこさんのことを正しく学んで

おうちの子の健康のサポートをしたい!」と思っている飼い主さまには優しいですので


マッサージを学びに行った方たちは皆さま

「めちゃ怖い人だと思って行ったら優しかった〜!」と帰ってきております爆笑!笑




ちなみにマッサージ教室では


わんこさんの体の構造や

触ってはいけないところ、

やってはいけないことなどと


基本の体を緩めるマッサージなどを教えてもらえるのですが(姫野先生が編み出した筋緩めマッサージです)



マッサージ自体は本当に簡単で!お願いキラキラ


国民全員がこのマッサージを学べたらいいのに!

小学校の授業に取り入れてくれたらいいのに!

て感じなのですが、


簡単だからこそ奥が深くて!!!


同じところをマッサージしても

わんこさんの体の緩みレベルがもちろん姫野先生は全然違うのですが!!びっくり




でもうちのお客さまやお食事相談の方でいってくれた方もたくさんいらして


・てんかん発作が止めれた

・後ろ足や前足をあげてしまったり動かなくなってしまったのを戻せた

・体が柔らかくなった

・震えを止めれた


などなど!


ちゃんと的確に出来ると

ちゃんと効果を出せるのですね〜!!!



先日、うちのお客さまの15才boyのチワワ×ダックスの子がシャンプーに来てくれた時に


飼い主さまが

「今日しっぽを少し切ってもらってもいいですか?」とおっしゃっていて


いつも切らないのに汚れちゃうってことは

しっぽが動きづらいのかな?うーん


と思って、歩くご様子をみたら



やっぱりしっぽが動かしづらくなっておりまして!

マッサージをしたらしっぽが動くようになったのですが



↓マッサージBEFORE→AFTER動画ですっ!



しっぽもですし、

最初固まっていた手足もちゃんと動くようになり、

首が上がり、

二足歩行で立てるようにもなりました!





このこはたぶん

三半規管の調子が悪くなって、

体が固まっちゃったのだと思うのですが



体を緩めて横隔膜をゆるめて

三半規管の調子を整えたら

しっぽも動くようになりまして!!お願いキラキラ



一見すると

「足とかしっぽの調子が悪いのでは!?」と見えてしまいますが


足とかしっぽとかを触ったわけじゃないのに

そこが動くようになったのですね〜!!あしあと



なので<そこが悪い!>わけじゃなくて、

体や内臓をカバーするために体が負荷をおってくれて動きづらくなっている!ということなのですね!キョロキョロ


(なので<そこだけを動くようにする>、みたいな処置などをすると逆に内臓に負担がかかったりします)



↓ちなみに血流やリンパの流れも良くなるので

ブラッシングとか何もしてないですのに毛質もめちゃよくなります!




ちなみに姫野先生は筋肉やらの動きから、


筋肉や骨格などもですし、

内臓や三半規管や横隔膜などの動きや不調が分かりまして目



それをそっとタッチをして

筋肉を緩め、連動性を高め、

筋肉の緊張バランスや自律神経を整えることで

内臓の動きを整わせ!


結果、わんこさんの体や動きが整う!ということになるのですね!!おーっ!キラキラキラキラキラキラ




わんこさんのマッサージは

一歩間違えると繊細な筋肉のわんこさんの体を壊してしまうので

なんでもかんでもオススメ!できるものではないのですが魂が抜ける


修練してうまく緩めることが出来ると

わんこさんたちの自分で戻す力は本当にすごいです!!



動画のわんこさんも

緩んだ体を自分で調整するのにわざとトイレトレーの上を歩いたり立ち上がって体を確認して慣らして、


チェックチェック


トコトコ


よいしょ!お母さん見えるかな…?



「もうちょっとここが…」というところがあると

そっと私たちのところに来てくれてまたマッサージさせてくれて照れ気づき


マッサージをしないと

「え?さわらないの?」とチラっとみてくる感じがとてもかわいいです笑



チラ


そこいい感じ…!



そんな感じに今日は


・わんこさんの筋肉はシルクで赤ちゃんなので優しく触らないといけないこと

(その子が自分を舐め舐めする強さぐらいですかね)


・体の不具合があるその部分が悪いわけではないのかもしれないこと


・マッサージはおうちでこまめにやるのが1番なので皆さま壮寿堂さんのマッサージ教室へ是非!

(多分今5ヶ月待ち?とかですが…!シニア期に向けてもですし、体の異常や発作は急に起きますので、いざ!という時に備えあれば憂いなし!です)


・姫野先生はわんこさんラブで甘々な鬼神


・わんこさんって本当すごいな〜!


の5本立てでした!




じゃんけん、ぽん!指差し




うふふふふふ!

PetSalon ちょこっとでした!


私も修練します!!炎