こんにちは〜バイバイ

長崎市三原2丁目丸善団地のてっぺんにある理容室
『カットハウス ミネ』の女性理容師こずえです。

今日、長かった梅雨が明けました〜晴れ

って、暑いの苦手なので
夏が待ち遠しかったわけではないのですが笑い泣き

スッキリサッパリして
暑さ乗り切りましょ〜サーフィン

今日は注文していたイスが届きましたトラック

美容師さんは仕事中使ってらっしゃると思いますが

理容師の方はあまり使ってないかなうーん

「技術者が座って施術するイス」
正しくは【スツール】って言うらしい

カットする時、特に刈り上げする時
実は【基本姿勢】ってのが
ありまして…

落とし腰
って言う、筋トレ並みの体勢があります。
刈り上げする時はその姿勢でカットします。
↑写真お借りしました

今でも国家試験の実技試験の時は
しないといけないのかなぁ

わたしが受験した時は
カットする体勢、クシの入れ方、順序など
チェックされてたなぁショック

理容イスって、上げ下げ自在なので
落とし腰してませーん笑い泣き
床屋で技術者が座ってカットする光景は
見ることないかなアセアセ

ヘッドスパや、シャンプーの時
座ってする方はいるかも

「なら必要ないやろ〜」
なんですが笑い泣き

これ、施設で仕事する時用に購入ウシシ
利用者のほとんどの方が
「車椅子」🦽なんです

ずっと膝をついて目線を合わせていたのですが
膝は赤くなるし
腰は痛いし

てことで
「わたしも座ってカットしたらいいやん」
って気づいて
やっと購入〜キラキラ

組み立て簡単音符
腰が痛い父が早速座ってみました。

その後わたしも

座り心地も良くて
これで膝も赤くならずに済む〜OK

次回施設に行くまでに
少し慣れてから持って行こうと思いますウインク