こんにちは、フィロコです。

 

この年末

大掃除して感じたこと。

 

隙間って大切!

 

 

今まで人生で何度となく

大掃除をしてきたけど

 

今回は

12月いっぱいをかけて

細々した、いらないものを

処分していました。

 

そうしたら

本棚も

食器棚も

押し入れも

隙間ができました。

 

以前だったら

その隙間に

また、新たにものを詰めていたんだけど

 

今回は色々捨てたから

詰めるものがない(笑)

 

そしたら

棚や押し入れの使い勝手がめっちゃ良いことに気がつきました。

 

も、もしや

みんな食器棚も押し入れもそうやって使ってるのか煽りガーン

 

って

50過ぎて初めて思いました(笑)

 

キチキチに綺麗に統一された棚や押し入れが

「美しい」って思っていた笑い泣き

美しいは美しいのかもしれないけど

なんでも箱に詰め込まれていちいち箱から出さないと使えないのは

使いやすくはない!(私にとっては)

 

無○良○に

洗脳され過ぎてる〜笑い泣き笑い泣き

(いや、無○良○のせいではない!人のせいにするな!!)

 

 

物が少なくて

隙間がある空間が使いやすいって気づきは

私にとっては収穫でした。(ほんと今更😫)

 

 

人生50にして隙間の大切さに

やっと気がついたのでした(笑)

 

人生はまだまだ気づきに満ちている笑い泣き