ここ最近、一気に秋がやって来ました。

 

今週は愚図ついた天気が続いた関東地方。

これを機に...

アウター類を冬用に衣替え。

 

 

 

 

 

そろそろ、日中も革ジャンが必要な時期ですね ライダース

 

秋はバイク乗りにとって気持ちいい時期。

秋の味覚を探すのも楽しいですし、空気も乾いてくるので澄んだ景色を楽しめる様になります。

 

反面、陽が短くなるのが玉にキズですが...

 

 

 

 

 

”秋の日は釣瓶落とし”

 

夏とは違って、秋は一気に暗くなります。

ツーリングの帰り道、油断してたら陽は沈み、スモークシールドで視界は真っ暗... なんて事もしばしばw

 

 

そんな秋ですが...

夕暮れ時の交通事故件数が跳ね上がるんだそうです。

 

 

 

 

車の場合...

この時期は急に暗くなるので ”ヘッドライトの点け遅れ” が多く発生、相手に自分の存在を気付かせる事が出来ず、ぶつけてしまう事故が多発。

 

バイクの場合...

”右直事故” or ”交差点での出会い頭事故” が多発する魔の時間帯

 

 

( 出典 警察庁 交通局より ) 

 

 

ちなみに...

 

 

【右直事故の過失割合】

 

直進の自動車 30% / 右折の二輪車 70%

 

↑これは双方に違反走行が無い場合です。

 

強引に突っ込んで来る車も多いんですけど...

基本的に、”直進車の進路を右折する二輪車が妨害した”、という事になるので、車が無灯火で気付くのが遅くなったとしても、過失割合が逆転する事はありません。

 

 

 

(出典 TOKYO MX

 

 

↑ 自分のミスで自爆したなら諦めもつきますが...

”突っ込まれた” or ”人に怪我をさせてしまった” ならば ”後悔先に立たず” であります。

 

 

日曜日は列島全てに晴れマークが付きました 晴れ。

久しぶりですね。

 

 

秋のツーリングシーズンも

危険予測運転で楽しんで参りましょう!

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

それでは、また次号で sei
↓気が向いたら、ポチッとな (笑)