松山→盛港からの車無しアクセス投稿が
少ないですね。
バス利用の経験をメモ書きします。
2018年4月6日松山市駅10:00発でバス出発。
せとうちバスという会社です。
私を含め3人乗車。私?ぼっちです。
道後を超えワインディングロードです。
時刻表の謎。今治BSに2回止まります。
今治桟橋行きで1回。
バスにはトイレがありませんが
今治桟橋でトイレタイムがあります。
桟橋から今治BSに戻るので2回ですね。
病院経由で高速に乗りしまなみ海道。
自転車でも車でも何回も通っているので
感動もなく爆睡状態。
井口港(大三島BSの次)12:20に到着。
ほぼ時間どおり。
バス代1,540円と破格ですね。
海沿いを3km 40分程歩いて盛港到着です。
荷物が多い方はタクシーをお勧めします。
盛港 13:35→大久野島13:48
船代は310円です。
お客様 10人程。
大久野島に着くとバスが待っています。
ホテルへ直行です。雨やし。
晴れてたら歩いてもいいかな。
チェックイン前だから、ビール&タコ天 810円。
ビール500円、タコ天310円。
うさぎもぼちぼちいます。
15時前にチェックインできました。
部屋でお茶飲んで、持ってきた人参🥕スティックを
作ります。
厚紙とキャンプ用折りたたみナイフ
があるといいですね。
コルク抜きとか付いたやつです。
プラスチックのコップに入れて
人参カクテル出来上がり。
3mm角 80mm長さがいい感じ。
切りたてで細い方がうさぎに人気です。
17:30からご飯。ビュッフェで
それなりに美味しい。
ステーキ屋台ありました。美味しい。
カンパチ&サーモン刺身2切れずつ。普通。
コハダを食べまくり。超美味。
スーパードライ中瓶 500円 ×2本
冷酒 幻 800円。
焼酎720mlだったか1本1600円くらい。
ベロ酔いしたい方は焼酎がお勧めです。
今回、うさぎ優先で焼酎はお預けですね。
19:00ごろ天気も回復。
ペレットと人参スティック持って外に出ます。
食べっぷり。
1時間程戯れて、温泉に入って寝ます。
サウナはないけど、湯質は素晴らしい。
4/6〜7日 暴風雨とその音で眠りが浅い。
と言いながら、翌日8時に起き朝食食べて、
外に出るもうさぎが少ない。
ゲキ寒いし、お帰りの客が
大量にエサを置いて(廃棄に近い)いて、
少ないうさぎの食いも悪い。
12:15の盛港行きのフェリーに乗って
帰宅します。
フェリーに乗る前にタクシー呼んでたら
12:30 盛港にお待ちいただいておりました。
井口港も寂しいので道の駅まで
行っていただき2020円。
ご飯を食べて、大三島BS13:42発乗り込み。
今治桟橋でトイレタイム。
二人行ってました。のんびりしてますね。
15:49に松山市駅到着。
行きと同じく1540円。
次は天気のいい日に行きたいと思います。