小さな音と大きな音、弱い音と強い音、
繊細な音と迫力ある音
 
ピアノとフォルテは色々表現できます。
書ききれないぐらいたくさんのニュアンスがありますねニコニコ
 
表現することは難しいです。

小さな音を弾くには
指先に気持ちを集中させ揃えることが大切ですね
 
大きな音は
ボールを遠くに飛ばすように
思いきって弾いたあとに"脱力"

これが難しい笑い泣き笑い泣き先生でも未だに、永遠に課題です。
 
小さくから大きく
大きくから小さく
 
ドレミファソ
と歌ってみると
お腹 腹筋の使い方が違いますね
 
イメージが掴んでみて表現を、楽しんで下さいハート
長岡京市一文橋・開田
ピアノ、声楽、ボイストレーニング