ピアノが上手になるために
必要なことって沢山ありますが

私が思う4つの大事は

◆感性
◆根性
◆素直さ
◆冷静さ

このバランスが良い子は、伸びると感じています😊

こんなこと言っていますが

ちなみに小さな頃の私は

根性なし🤣
素直さなし🤣
感受性は強い方でしたが
冷静さ…⁇    でした。笑

ちょっと安心したでしょ?笑

子供が練習しないとか
言うこと聞かないというお母さん方に
『私だってそうでしたよ🤣』と言うと
  あまり信じてもらえないのですがほんとに…笑  

私はとても反抗もして

母は大変苦労をして

先生に謝ってばかりだった

と言っていますが😅

今になって思えば、全てに感謝しています。

昨日生徒さんからこんなお手紙をもらいました。

『私は自分に負けてしまい、練習が進まないことがあるので、これからは自分がライバルだと思って目標に向かって頑張ります』

ここに、根性・素直さ・冷静さが詰まっている!

自分がライバルだと思い

なんて言葉や想いが出てくるなんて、凄い‼️

大人でもなかなか難しいことですよね。

目標をやり通すということは

その途中には山あり谷あり壁もあり。

心折れそうになるけれど

やっぱり

自分を信じる気持ちが 

再び心を強くするのだと思います❣️

一生懸命なお母さんの方が
お子さんより先に心折れちゃうことが多いです。

でも大丈夫です❣️

お母さんは最大の味方‼️  
限界を決めずに、広い世界を見せてあげてください。

わからないことも
難しいことも
お母さんも一緒に
喜んで、楽しんで。

意識的にそうしていくと
ちょっと疲れてしまった時も 
また笑えるはずです😊