「べっぴんさん」第130回~大事なのはスピードや。暴走する健太郎の巻 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「べっぴんさん」 第130回
第23週 「あいを継ぐもの」
大事なのはスピードや。暴走する健太郎の巻


すみれ) あっ…。
古門) お~これはこれは。
健太郎) 古門社長。
潔) どないした?
紀夫) あ…健太郎君が、うちの新しい
   開発宣伝部長になったんで、その、
   ご挨拶がてらにと。
古門) キアリスさんは分かってらっしゃるね。
   このような若者を、リーダーにするとはな。
西城) それでは、私どもはこちらで。
古門) じゃあ、失礼するよ。


**********

すみれ) 潔さん。KADOSHOさんとオライオン、
    どういうつながりがあるんですか?
潔) ああ…業務提携の話があってな。
すみれ) えっ?
紀夫) 提携されるんですか?
潔) いや~慎重に考えなな。
  さくらちゃん、どや?
すみれ) 元気にやってます。
健太郎) おかげさまで、おなかの子も順調です。
潔) 楽しみやなぁ。
健太郎) はい。


**********

さくら) 健ちゃん、これ見て。
健太郎) かわいらしいなぁ。
さくら) そうでしょう?
    この子の事を考えながら、
    デザインしたのよ。
健太郎) それ知ったら嬉しいやろなぁ、
    この子も。
さくら) そうかなぁ? 喜んでくれるかなぁ?
健太郎) うん。
さくら) 赤ちゃんの、最初のお友達。
    名前付けよう。う~ん、何がいいかなぁ。


**********

(ノック)
古門) どうぞ。
西城) お連れ致しました。
健太郎) 失礼します。
古門) お~君!
健太郎) 実は、古門社長や、栄輔さんのビジネ
    スと比べたら、米粒ほどの話なのですが…。
    キアリスの、本店を任せてもろうたんです。
    何かヒントはないかと、探し回ってる次第
    です。
古門) スピードだよ。
健太郎) スピード?
古門) うん。大きくするためのスピードだ。
   エイスのこれまでの、拡大スピードは知っ
   てるだろう? エイスはあっという間に流行 
   を作り、日本中の若い男をとりこにした。
   あっという間に、岩佐君は時代の寵児だよ。
   でも同じ事を、30年かけてやったところで、
   誰も認めてはくれない。これを、ほんの数年
   でやったところに意味があるんだ。だから私
   は、彼に、急げ急げと言ってるんだよなぁ?
栄輔) はい。
古門) 村田君。君は、世界を相手にしなさい。
健太郎) 世界を?
古門) そうだ。世界だよ! ハッハッハッハ!


**********

健太郎) この夏から、本店をがらっと
    変えようと思うてます。
明日香) どういう事?
健太郎) 新商品を試験的に売り出したり、普通
    の店とは意向を変えて、お客様や、世の
    中の反応を見る店にしたいんです。予算
    も、うちの部がもらいました。
久美子) 実際どんなふうにするんですか?
健太郎) 具体的な事はこれからやけど、会社
    の可能性を広げるため、方向性を探るた
    めに、ある意味、既存のキアリスらしくな
    い事にもせな、意味がないと思うてます。
阿部) 最年少で部長になったやつは
   やっぱ違うな!
健太郎) 皆さん、よろしくお願いします。


**********

健太郎) ただいま。
紀夫) おう、ご苦労さん。
さくら) お帰り。健ちゃん、ごはんにする?
    お風呂にする?
健太郎) さくら。あのリスの絵、
    もういっぺん見せてくれへんか?


**********

さくら) サミーちゃんって名付けたのよ。
健太郎) これで、商品を創ろう。
さくら) えっ?
健太郎) 本店に置く新しい商品や。プリント
    Tシャツに、ノートや手帳などの文房具、
    マグカップ、世界中のどんな人でも、
    かわいいって言うてくれる、
    そんなキャラクターを育てたいんや。
さくら) うん。


**********

すみれ) ふ~ん、サミーちゃんか。
    かぁいらしいなぁ。
君枝) ほんま、かわいらしい目して
   こっち見てる。
さくら) ありがとうございます。
    大勢の子供のお友達になれば、
    嬉しいです。
良子) 母の愛やねぇ。


**********

健太郎) お~こんなにたくさん。
    ありがとな、さくら。
さくら) 自分でもびっくりやわ。
    気が付いたらこんなに描いてた。
    こんなサミーちゃんいたらどうやろう?
    こんなんは? あんなんは?
    って思うてるうちに…。
健太郎) すごいなぁ、さくらは。
さくら) あっ、あのね、考えたんやけど、
    本店に、子供が遊べるスペースを
    作ったらどうやろ?
健太郎) 子供の遊べるスペース?
さくら) そう。お母さんのお買い物について
    きた子供が、退屈しないようにって。
健太郎) そんなんでスペースを取るなら、
    売れる商品を置いたほうがいいよ。
    これを、売りにしよう。僕が、会社を
    変えなあかんと思うとるんや。
さくら) えっ? 変えるって、
    今のままではあかんいう事?
健太郎) そうではないけど、
    これからは、僕らの時代やろ?
    親世代が作り上げてきた現状に、ただ
    甘んじて、企業努力を怠ったらあかん
    と思うとるんや。時代に乗り遅れたと
    気づいた時には、きっと既に、
    もう手遅れやろうからな。
    大事なのはスピードや。
    普通の人が10年かけてやる事を、
    僕は1年でやったろうと思うてる。
    これを機に僕は、
    自分の力を試したいんや。
さくら) そう…。


**********

明美) どんなふうになってるのやろ?
君枝) 楽しみやね。
良子・すみれ) うん。


**********

すみれ) 見に来たよ~。
健太郎) あっ、ありがとうございます。
    子供服だけでなく、大人用品もあります。
すみれ) これって、キアリスかなぁ?
健太郎) はい。もちろんキアリスです。
    でも、今までのキアリスではありません。
    これからのキアリスです。
すみれ) これからの…。
健太郎) 若い世代がする事を見てって下さい。


**********

すみれ) 何かな…。
君枝) うん。ほんま、これでいいのかなぁ?
龍一) まあ、健太郎は行動力があるからなぁ。
   それも長所や。生かしてやらな。
勝二) 偉そうに言うな。
   そやけど、任したんやろ?
明美) そう。任せる言うた。
すみれ) 口出しすべきやないのよね。きっと…。


**********

昭和48年の、夏になりました。

良子) いよいよ産休ね。
明美) 生まれそうになったらすぐに
   電話してや。すっとんでいくわ。
さくら) はい。心強いです。
明日香) さくら!
久美子) さくらちゃん。
明日香) これ、私たち、3人から。
久美子) 開けてみて。
さくら) わぁ~すごい!
直子) 一目一目、心を込めて編んだのよ。
さくら) ありがとうございます。
久美子) 元気な子が生まれますように。
直子) かわいい子が生まれますように。
明日香) 生まれてきた赤ちゃんが、
    幸せな人生を歩みますように。
さくら) ありがとうございます。
    そんな、思いを頂けて、
    この子は幸せです。

(拍手) 

**********

さくら) 健ちゃん、今日は遅くなるって。
すみれ) そう。
紀夫) しかたないな。仕事やしなぁ。
すみれ) うん。
さくら) そやね。
すみれ) そしたら、頂きましょか。
紀夫) ああ、そやな。
   ああ…こんなんなってしもうたか。
すみれ) フフフフ…。
紀夫) よし、頂きます。
すみれ・さくら) 頂きます。
すみれ) さくら、今日までお仕事ご苦労様ね。
    明日からは、体を休めて、
    赤ちゃんの事だけを考えるのよ。
さくら) はい。
紀夫) 何か足りないものはないか?
さくら) 全部ある。お母さんたちがあれこれ
    全部用意してくれたから。
すみれ) 紀夫さん。
    私たちを誰やと思うてるの?
紀夫) ハハハ…そやなぁ。そやった。

(戸が開く音)
さくら) あっ、健ちゃん帰ってきた。
健太郎) さくら。
紀夫) お帰り。
健太郎) ただいま。さくら、驚くなよ。
さくら) 何?
健太郎) 文具メーカー松本と、
    ライセンス契約を結べそうなんや。
紀夫) ライセンス契約?
健太郎) さくらがつくり出したキャラクター、
    サミーちゃんのライセンス契約です。
すみれ) 健ちゃん、どういう事なの?
    私たちにも分かるように
    説明してくれる?
健太郎) はい。簡単に言うと、サミーちゃんを
    お宅の商品に使ってくれていいですよ。
    そのかわり、使用料を支払って下さいと
    いうビジネスです。
さくら) え…? サミーちゃん、
    よその会社で勝手に使われるの?
健太郎) 勝手にやない。承諾制や。そやけどな、
    承諾するだけで、向こうの会社の売り上げ
    の何%かが入るんやで。すごいビジネス
    やろ? 今後のキアリスの収入の、大きな
    助けになる事、間違いないです。
すみれ) そんなお商売があるの。
健太郎) あるんです。文具メーカー松本いうたら、
    誰もが知ってる老舗ですよね?
    信用もありますよね?
紀夫) ああ、そやなぁ。
さくら) 私は…そんなビジネスのために
    サミーちゃんをつくったんやない。
健太郎) さくら?
さくら) 生まれてくる、赤ちゃんの、初めての
    お友達になってくれたらって…。
    たくさんの、子供が好きになってくれたら
    うれしいって…。そう思ってつくったのよ。

さくらと健太郎君。
キアリスへの思いは同じはずなのに、
すれ違ってしまう2人なのでした。

**********

「べっぴんさん」を楽しくご覧になっている皆様
は、この先は、華麗にスルーでお願いします。


入社してたった3年で開発宣伝部長となった健太郎。
しかも本社を任せられるという破格の待遇。しかも、
そんな好待遇を「米粒ほどの話」という傲慢さ。イケ
メンでもないのに!(あくまで、個人的な判定ですw)

勝手にライセンス契約をしてくるなんて、まるですみ
れのよう…とはいえすみれは創業者だったのでOK。
健太郎は任されたとはいえ、そこは「報連相」は必須。
口出ししていい、いや、しなきゃダメなところでしょ!

上層部は全員バカ丸出しだし(毒が漏れてしまう~)、
あからさまな嫌みにしか聞こえなかった「最年少で部
長になったやつはやっぱ違うな!」のセリフににやつ
く健太郎がまた、バカ丸出しで(毒が止まらない~w)。

それにしても…本当にヒロインの扱いがひどすぎる。
さくらの顔のアップの後ろで、ピンボケで映るすみれ。
さすがに、ここまでヒロインをないがしろにした朝ドラ
はなかったような。最近はもう、すみれの少ない出番
が気になって、ちゃんと映ってるか、セリフはあるか
だけが気がかりで。ヒロインが不憫すぎるんだもの。

健太郎も、存在感がないままの方がよかったのに…。
何しろ、スポットライトが当たると、好感度が下がりま
くるという、マジ役者殺しの脚本(デスノート)だから…。

ヒロインの座はさくらに乗っ取られ、キアリスは、健太
郎に乗っ取られ…。もう「べつじんさん」でいいじゃん。
あとは、モデルは「ファミリア」じゃありませんでしたと
サプライズ宣言しちゃえばいいんじゃね? テヘペロw


「べっぴんさん」関連ブログはこちらから↓
「べっぴんさん」関連ブログリスト

「朝ドラ」関連ブログリスト

●「べっぴんさん」HP


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


ヒカリノアトリエ/トイズファクトリー
¥1,500
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX1 全.../NHKエンタープライズ
¥12,312
Amazon.co.jp
坂野惇子の人生 (MSムック)/メディアソフト
¥価格不明
Amazon.co.jp

べっぴんさん坂野惇子の生涯 (時空旅人別冊)/三栄書房
¥価格不明
Amazon.co.jp