「トットちゃん!」第57話(12/19)~恋人、祐介の身体に異変が・・・の巻 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

帯ドラマ劇場

「トットちゃん!」

 

 

 

第12週 第57話(12/19)

恋人、祐介の身体に異変が・・・の巻

 

著書「窓ぎわのトットちゃん」を手に、

恋人、カール・祐介・ケルナー(城田優)

が東京で開いたコンサートでMCを務め

た徹子(清野菜名)。だが、祐介はいっ

たんステージに登場したものの、ピアノ

に触れることなく、すぐに楽屋に戻って
しまい…!?

 

**********

 

徹子) ケルナーさんは、17歳の時に、ドビ

 ュッシー国際ピアノコンクールで、グラ

 ンプリをお取りになって、それ以来、ウ

 ィーン、ベルリン、ニューヨークと、第

 一級のオーケストラと何度も共演なさ

 って、世界的ピアニストとなられました。

 なんてお話は、今宵ここにおいでの

 皆さまはよくご存じですわよね。

(観客たちの笑い声)

徹子) ではお待たせ致しました。

 ケルナーさんにご登場頂きましょう。

 最初の曲は、ドビュッシーの、

 「アラベスク第1番」です。

 ケルナーさん、どうぞ!

(拍手)

 

**********

 

徹子) ケルナーさん、ご気分でも悪く

 おなりになったんでしょうか。今ちょっ

 と様子を見て参りますので、今少し

 お待ちくださいませ。ほんの少し…。

 

**********

 

秘書) 徹子さん。

 どうしましょう…。

徹子) ちょっと待ってね。

(ノック)

徹子) 徹子です。

 私がお客様をお繋ぎしますから…

 それでよろしい?

祐介) 大丈夫だよ。

 必ず、弾くから…。

徹子) ステージで待ってるわ。

 きっと来てね。

祐介) ああ…。

徹子) じゃあ。

 

**********

 

徹子) それでですね、マンハッタンの

 セントラル・パークを歩いておりました

 ら、ホットドッグ屋さんの前に列が出

 来ておりましたの。早速、私もそこに

 並んだんですのよ。そうしましたら、

 私の前の方で、もう売り切れだって

 ホットドッグ屋さんが言うんですの。

 まあなんて事!って、思わず申しま

 したのよ。そうしましたら、私の前で

 最後のホットドッグを買われた男性

 が振り返り…「お嬢さん、これをどう

 ぞ」って、私にくださったんです。

観客) へえ~。

 

(当時の回想)

 

徹子) 私はもう、ケルナーさんにそんな

 ところでひょっこり再会できた事に驚い

 てしまって、おなかがすいてる事も忘

 れてしまいました。それでもう、どうぞ、

 ケルナーさんがそれを召し上がってく

 ださいって申しましたの。でも私早口

 でしょう?

(観客の笑い声)

徹子) ケルナーさんは日本語がとって

 もお上手ですけれど、ちょっと聞き取

 れなかったみたいで…。「食べないの

 ですか?」って、不思議そうな顔をな

 さってました。

 

**********

 

徹子) どう? 彼の様子は…。

秘書) 帰ったわ、ホテルに。

徹子) えっ…?

秘書) ごめんなさい。

 私が代わって謝ります。

徹子) そんな…。

 そんなに悪いの? どこが悪いの?

 あの人はどこが悪いの?

秘書) これからプロデューサーと

 話をするわ。観客には払い戻し

 をします。

徹子) 教えてちょうだい。

 あの人に何があったの? 病気なの?

秘書) 私の口からは言えないわ。

 本人に聞いて。

 

**********

 

(ホテルのベッドに寝ている祐介)

(近づく徹子を見ようとしない祐介)

(祐介の右手を両手で握る徹子)

(祐介の演奏をあれこれ思い出す徹子)

 

祐介の手が、小さく震えているのを、

徹子は感じました。

 

徹子) 私が一緒にいたほうがいい?

 いないほうがいい?

祐介) いないほうがいい。

 一人でいたい。

徹子) わかったわ。お大事に。

 

**********

 

(回想)

祐介) あなたのためだけに、

 演奏します。

 

(回想)

祐介) 徹子と一緒に、

 生きていきたい。

 

**********

 

<寝室>

 

(徹子のためだけに歌ってくれた

 祐介を思い出す徹子)

 

きっと夜が明けたら、

祐介はいつもの、

明るくて素直で率直な、

愛情深い祐介に戻っている…

徹子はそう自分に言い聞かせました。

病気かもしれないけれど、

あの人の愛が

病気に負けるはずはない。

あの人の才能が、

病気に負けるはずがないと…。

 

**********

 

徹子) おはよう…。

 このお部屋のお客様は?

スタッフ) 今朝早くチェックアウト

 なさったようですよ。

 

**********

 

<テレビ朝日のスタジオ>

 

スタッフ) 黒柳さんお入りになられます。

 

どんなに悲しくても、

毎日仕事は押し寄せてきました。

月曜と火曜は

「徹子の部屋」の収録。

2日間で6本を収録します。

水曜と木曜は特番や取材と、

「世界ふしぎ発見!」の収録。

金曜は「徹子の部屋」の

打ち合わせがあり、

土曜日曜には、レギュラー

以外の仕事があったからです。

 

**********

 

<「徹子の部屋」の打ち合わせ>

ディレクター) 月曜日の3本目が、

 脳腫瘍手術の世界的な権威で、

 イーストシカゴカレッジ、脳神経

 外科の山下正志教授です。

徹子) 脳腫瘍権威…。

ディレクター) はい。山下教授はアメリカで、

 山下式手術を初めて成功させた方で

 すね。セカンドオピニオンを求めて、世

 界中から、主治医に見放された患者

 が、山下教授の元に殺到しています。

 こちらからの取材情報は以上ですが…。

 黒柳さん、ご質問は…?

徹子) あっ、あの…。

ディレクター) はい。

徹子) 脳腫瘍が出来ると、

 どんな症状が出るのかしら?

ディレクター) 患者の症状ですか…?

徹子) あっ…いいの。ごめんなさい。

 質問は、別にないです。

 

**********

 

(祐介からのFAX)

Dear Tetsuko

パリの家に戻りました。

東京でのことは、許して下さい。

I'm forever yours.

Yusuke

 

**********

 

(回想)

守綱の幻) トット助。

 寂しい時は、夜空を見上げて、

 「きらきらぼし」を口ずさんでごらん。

 パパがそばに降りていくから。

 

(庭に出て星空を見上げる徹子)

徹子) ♪きらきらひかる 

 おそらのほしよ

 

**********

 

祐介さんは、美意識の強い人なんだろうね。

 

徹子) 私が一緒にいたほうがいい?
 いないほうがいい?
祐介) いないほうがいい。
 一人でいたい。

 

弱った自分は見せたくないだろうし1人で

いることに慣れ過ぎてしまっているのかも。

でもやっぱり、恋人としては寂しいよね…。

 

 

●「トットちゃん!」HP

 

「トットちゃん!」関連ブログリスト

2017「ドラマ」関連ブログリスト

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

トットひとり トットひとり
 
Amazon