「孤独のグルメ大晦日スペシャル」食べ納め!瀬戸内出張(後半)~広島県広島市の焼肉とラーメン | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「孤独のグルメ大晦日スペシャル」
食べ納め!瀬戸内出張編(後半)
~広島県広島市の焼肉とラーメン



 

 

よかった。おかえり、じゃこ天。

フゥ、安心したら、何だか急に、

腹が、減った。

 

 

よし! 広島でなんか入れて帰ろう。

ん? ん? こっちか。

 

このへん、何もないじゃないか。

タクシー会社にいたんだから、

乗せてもらって街中に戻るべきだったな。

雪も降ったりやんだりだし。

やっぱりタクシー会社に戻るか…。

ん? もしかして…。

 

 

空腹砂漠に現れし、オアシス。

 

「みっちゃん」

●「みっちゃん」(食べログHP)

 

焼肉、ラーメン?

焼肉屋がラーメンも出すってこと?

きのうは魚三昧だったから、

肉は望むところ。よし。

 

 

このリバーサイドのみっちゃんで決まりだ。

 

**********

 

 

え~焼き肉、

ラーメンにおでんまであるとは。

ちとおもしろき店。

 

さぁ肉だ。

今年の仕事も全部終わったし、

心置きなく焼くぞ。どれどれ?

 

 

タン塩に、コーネ?

コーネってなんだ?

 

 

白肉、ガリ?

地魚、地野菜みたいに、

地肉があるのか?

よし、聞き込み調査だ。

 

五郎) すみません。

女将) はい、何にしましょう。

五郎) あの、コーネってなんですか?

女将) カルビとロースの間の肉です。

五郎) カルビとロースの間?

客) それじゃあわからんじゃろ。前足の、

 付け根のところの肉を、コーネいうんよ。

 

 

客) 広島じゃみんな、

 最初にこれ頼みよるよ。

五郎) そうなんですか。

客) 白肉が、ミノ。

 んで、ガリはここ~喉の肉じゃ。

五郎) あぁ、ありがとうございます。

 じゃあ、あの、コーネと、え~っと、

 牛ロース、それから、豆もやしと、

 ライスの小お願いします。

女将) はい。

 

**********

 

川にはみ出た焼肉屋。

 

 

京都鴨川の、

川床の店とは大違い。フッ。

 

 

でも好き、こういうの。

基地っぽくて。

 

え~っ、地下があんの?

下にも客がいるのか。

しかし注文のたびに持っていくの、

大変そうだなぁ。

 

おでんビュッフェスタイル。

 

 

体冷えてるし、

俺もおでんいっとくかぁ。

 

五郎) おでんいただきます。

女将) 好きなの取って下さ~い。

 

牛すじうまそうだな。

ギュウギュウになるけど、

これはいっとこう。

あとは、大根だな。

卵もいくか。いや~。

 

「おでん」

牛すじ・大根

 

 

五郎) いただきます。

 

 

大根いい。染みる。

やっぱり、

冬といえばこれだよなぁ。うん。

 

おっ、あ~このおでん汁、甘いぞ。

おもしろい味付けだな。

東京のおでんとは全然違う。

甘おでん。ちょっと駄菓子感覚。

牛すじはどうだ。

 

お~やわらかいやわらかい。

汁をたっぷり吸い込んでるじゃないか。

こいつ、筋のいい牛すじだ。フッ。

 

焼肉屋だけあって、牛、間違いなし。

広島おでん、いいじゃないか。

 

**********

 

 

コーネ、でかっ!

 

女将) 白いところは脂なんじゃけど、

 歯応えが普通の肉と違うんよ。

五郎) はぁ~。

女将) コーネは、はさみで切って、

 タマネギ巻いて、

 レモンで食べて下さい。

五郎) はい。

 

「コーネ」

広島焼肉トップバッター

噛めば噛むほど増す旨味

 

 

よ~し、焼くぞ。

2017年の焼き納めだ。

 

 

2枚で鉄板がいっぱいだ。

 

 

もういいだろう。

よし。まずは切らずにいってみるか。

 

お~お~っ。お~。う~ん。

これは噛みがいのあるうまいやつだ。

カリコリカリコリ、歯応えグンバツ。

 

お次は、広島流タマネギコーネ巻き。

 

 

お~なるほど。タマネギナイス。

なるほどなるほど。

うん。これはうまい。

 

これ、タマネギ、いい仕事しすぎ。

名バイプレイヤーだ。

広島人が必ず最初に頼むってのも頷ける。

 

お次は…こういうのはどうだ?

 

 

あ~豆もやしも合う合う。

コーネ懐深し。

巻くといったら、こういうのも

ありなんじゃないの?

コーネの肉巻きご飯。

 

おっ、これはいける。いけます。

肉の塩っけが実によろしい。

 

**********

 

「牛ロース」

広島4番は やっぱりコイツ

場外アーチが胃袋直撃!

 

 

これまたビッグサイズ。

こりゃステーキだ。

 

いったん、避難させよう。

よし、いくぞ。

 

おぉ~ロース! やっぱりうまい。

コーネの珍しさが、

王道ロースの味を引き立てた。

貫録のうまさ。

 

 

やっぱり焼肉といったら、

タレで白飯だ。

このタレ、生姜が効いててうまい。

最高! うんうん。

これぞ広島焼肉じゃけん。

やめられんのう。

 

猛々しい広島弁は、

男の一人焼肉を盛り上げる

最強の応援歌だ。

 

みっちゃんお手製ダレ。

持ち帰りたくなる気持ちが

痛いほど分かる。

 

**********

 

よし。

ロースとコーネの

仁義なき戦い食いだ。

 

おぉ~タレも合う。

タレコーネいける。

生姜タレと、コーネのうまさを

知れたのは広島の大収穫だ。

 

2017年の焼肉は、

みっちゃんロースでフィニッシュだ。

 

そして…

 

五郎) ラーメンください。

女将) は~い。

 

**********

 

店員) ラーメンです。

 

そうだ!

 

五郎) おでん、いいですか?

女将) は~い。

 

 

「ラーメン」

みっちゃん特製 とんこつ醤油

このスープ 唯一無二

 

 

う~ん、いい。この濃厚スープ、

麺を追いかけるのに最高だ。

 

焼肉のあとにシメラーって、

ムチャクチャな重ね方してくるな、広島。

でも、なんかわかる。

 

ここで、おでん玉子投入。

 

 

うんうん。

おでんに玉子トッピング、

のっけて大正解。

 

今のヘルシー志向の真逆、

焼肉ラーメン。

だが、俺の胃袋は

「ざまあみろ」と笑っている。

常識や情報に流されず、

食べたいものを食べたい時に

食べたいように食べる。

でくのぼう、オッケー。

そういうものに私はなりたい。

 

あぁ、うまかった。

 

五郎) ごちそうさまでした。

 

**********

 

まずおでん。

焼肉食べて、シメラーメン。

近年まれに見る、

変わった食べ納めだった。

さぁ、東京に帰るか。

 

**********

 

それにしてもすごい人出だな。

成田山新勝寺の初詣客か。

11時過ぎたか。

焼肉完全に消化しちまったよ。

あぁ…腹が、減った。

 

そうだ、年越し蕎麦!

仕事の前に食っちまおう。

 

 

 

「多津美」

●「多津美」(食べログHP)

 

入れてよかった。セーフセーフ。

 

やれやれ。

さて、何にしようか。

いやいや、まだ仕事だ。

ここは手っ取り早く済ませなきゃ。

 

**********

 

参拝客、増えてるんだろうなあ。

 

 

うわ~すごい数。

一体何人いるんだ?

 

**********

 

え? 瀬川瑛子。

 

 

生瀬川瑛子見れちゃったよ~。

成田に来てよかった~。

 

 

**********

 

「せいろ蕎麦」

今年一年省みて

独りで手繰る 成田の蕎麦かな

 

 

きたきた。

 

五郎) いただきます。

 

うん。うまい。

やっぱり日本の大晦日は、

年越し蕎麦だ。

来年もよい年でありますように。

あぁ、でも年明け早々、

朝まで残業だった。

一体どんな年になるのやら。

 

五郎) ごちそうさまでした。

 

はぁ…この後仕事行きたくないなぁ。

 

五郎) すいません。

 せいろ蕎麦もう一枚下さい。

 

**********


食べ納め!瀬戸内出張編後半。広島は、

牡蠣でもお好み焼きでもなくて、焼肉~。

 

広島ではみんな最初に頼むというコーネ。

デカい! 噛みがいがある肉って、一体ど

んなお肉なのか、ものすごく気になる~!

おでんの汁が甘いっていうのも気になる。

ラーメンは、焼肉のあとに食べる余裕は

きっとないだろうけど、一口なら食べたい。

みんな普通に美味しそうだったけど、川

のそばにあるっていう立地が何より素敵。

 

孤独のグルメ初の生ドラマ。ちゃんと時間

内に食べきる五郎さん、偉い! 心の声は

先撮りしてあるんだろうけど、大変だよね。

録画で見ても、何だかハラハラしちゃった。

 

また近いうちに五郎さんに会えますように。


食べ納め!瀬戸内出張(前半)~愛媛県松山市の鯛どんぶり


「孤独のグルメ」関連ブログはこちらから↓
「孤独のグルメ」関連ブログリスト


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村