「おかえりモネ」第117回~私は・・・先生じゃないと駄目だから | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「おかえりモネ」 第117
第24週 「あなたが思う未来へ」
私は・・・先生じゃないと駄目だから

 

 

※無断転載対策のため、不本意ですが、

しばらく、注意喚起させていただきます。

 

こちらの記事は、「日々のダダ漏れ」 の

記事です。ご覧になっているブログ名が

「日々のダダ漏れ」、以外のブログ名は、

記事を無断転載しているブログです!!

↓ オリジナルのブログはこちらです♪

「日々のダダ漏れ」

 

 

<座敷>

龍己) 逃げだんだろ。へへ。

 部屋で一杯やるわ。

 あどは耕治ど話せ。よいしょ。

 悪いな。

菅波) いやいや・・・。

亜哉子) おじいちゃん。

(徳利とオチョコを手に、

 奥へ行く龍己)

亜哉子) うん。

百音) ちょっと待ってて。

菅波) うん。

(出て行く百音)

(亜哉子と2人きりに

 なってしまった菅波)

 

**********

 

<龍己の部屋>

龍己) 別に気に入らないわげ

 じゃねえんだよ。一目見りゃ

 いい人だって分がるし。

百音) そうなの?

龍己) ああ。

 いや、俺はよ、ただ、モネちゃん

 が幸せならそれでいいんだよ。

 じいちゃんが、孫娘に思うごど

 なんてそれだげだ。ハハハ。 

 うぢの孫娘は、2人ともよ、

 いい彼氏捕まえでよ。ハハ。

 男を見る目っていうか、

 そういう、才覚は、俺のハニー、

 ばあちゃん譲りだな。

(龍己と雅代の写真を指さす龍己)

百音) 絶対そう。

(笑い声)

 

**********

 

<座敷>

亜哉子) 大丈夫よ、

 私は仲間だから。

菅波) え?

亜哉子) 私、もともと島の

 人間じゃないんです。

 仙台出身で。

菅波) ああ、そうですか。

亜哉子) 外から来ると、

 緊張しますよね、こういう雰囲気。

菅波) ええ。

 歴史・・・というか。

(神棚や仏壇、古いタンス)

菅波) 時間ですかね。

 共有していないものの

 多さに圧倒されます。

亜哉子) でも、外から来た人間

 だから見えることもあるし、でき

 たこともあったと思うんです。

菅波) はい。

 

**********

 

百音) で、ここがおじいちゃんの

 作業場なんだけど、みーちゃん

 も研究で使ってて。

菅波) へえ・・・。

百音) ここで、私も、

 今養殖の勉強してる。

菅波) 養殖の?

百音) 気象情報って、養殖業の

 合理化に、今よりもずっと必要

 になるって言われてるの。

 私も気象で何か、関われるかも

 しれない。

菅波) 気象と、養殖か・・・。

百音) 無謀だと思う?

菅波) 厳しいけど、

 そういう見方もあるだろうね。

百音) でも、父が言ったんです。

 

(回想)

耕治) 簡単じゃない。

 だがら、やるんだよ。

 

百音) 背中押された。

菅波) あなたの無謀ついでに、

 僕の話もすると・・・。

百音) やっぱり無謀って思ってる。

菅波) ああ、ごめん。

百音) いやいいんですけど・・・。

菅波) 地域医療の新しい形を考えたい。

百音) うん。

菅波) 地域か、都市部か、どっちかを

 選ぶんじゃなくて、その2つは両立す

 るはずで。

百音) じゃあ、いつか、登米の診療所

 にいた時みたいに、こっちにもそんな

 場所が、見つけられたらいいですね。

菅波) うん。

百音) うちの会社とも連携して、災害時

 の避難とか、気候に合わせた体調管

 理なんかも、先生と協力してできたら。

菅波) 今はバラバラにあるものも・・・。

(ぶつかる音)

耕治) ったぐ、

 色気のねえ会話してんなあ!

 それが、結婚を誓い合った若い

 2人のする会話が? おい。

 俺の感覚が古いのが。

百音) ちょっとちょっと・・・。

菅波) ご無沙汰してます。

百音) お父さん。

耕治) つい、ヒデさん誘って

 飲んじゃった。

百音) ヒデさんお酒飲まないのに。

耕治) で?

百音) おお・・・。

耕治) 東京勤めは続げっけど?

 でもゆぐゆぐは、結婚もしたい?

 どうですかねえそれは。

 こ~んな遠ぐに、離れぢゃって。

 そんな都合よぐいぎますかね?

百音) いやそれは、私がこっちに

 戻りたいって言ったから。

菅波) いや、僕も、自分の仕事を

 優先してしまって。

耕治) まあ俺も、新婚ん時ず~っと

 単身赴任だったげどね。

百音・菅波) え?

耕治) ん? だがら・・・。

 亜哉子はね・・・。

亜哉子) ちょっと! 

 おとうさん帰ってたの?

耕治) 帰った。

亜哉子) 何そんな酔っ払って!

耕治) いや、酔っ払ってないよ。

 

**********

 

耕治) 見ろ、俺だってな、

 ちゃんと計画は立ででんだ。 

 ほら、資金繰りも、ばっちりだ。

 経験は浅くても、やり方は

 いろいろあるっつうんだ。

百音) うん。そうそうそうそうなの。

 あの、雨の量とか、海水温風向き

 から、海のどこに栄養素がたまっ

 てるかを正確に予測すれば、カキ

 を効率的に太らせることもできる

 と思う。

耕治) うんうん。

百音) まあ今は観測の方法

 探ってんだけど。

耕治) ああ、俺に、漁師の勘が足り

 ねえなら、科学で補えばいいんだ。

 借りられるもんは、どんどん借りれ

 ばいい。

菅波) いいですね。

耕治) ん?

菅波) 業種を超えて力を借りるってい

 うのは、いい方法だと僕も思います。

百音) 違う分野をつなげることで、

 できることも広がったりしますしね。

菅波) 医療も、多種多様なエキスパ

 ートが関わることで、患者さんへの

 新しいアプローチのしかたが生まれ

 たりしてるんです。

耕治) そうだよ。みんなそれぞれの

 場所で、持でる力を発揮すれば、

 案外全体がうまぐいぐ。

菅波) お父さん、すばらしい考えです。

耕治) おう・・・そうが?

菅波) はい。では、お父さんがそういう

 考え方なら、僕らの・・・百音さんと僕の、

 この、それぞれが、違う場所で違う仕

 事をしながら、いずれ一つの目標に向

 かうっていうイメージを、共有してもら

 えませんか?

耕治) ん? ん~? 百音さん?

菅波) はい。

耕治) 百音さんって呼んでんのが?

菅波) いや、お父さん、今、

 そこ引っ掛かるところじゃ・・・。

耕治) さっきがら、お父さん連発も、

 何か、ちょっと気になってんだよな。

百音) お父さん。

耕治) ん?

(首を横に振る百音)

亜哉子) とにかく、3人とも、今は

 やりたいことがあってそれを尊重

 し合うってことでいい?

菅波) あの・・・簡単じゃない、

 だからやるんだっていうのが、

 とても響いて・・・。

耕治) ああ。

菅波) 仕事もそうですが、百音さん

 とのことも、2人で乗り越えていき

 たいと思っています。見守ってもら

 えないでしょうか?

(笑みをたたえ、菅波を見ている亜哉子)

耕治) どうなんだよ。

百音) うん、私は・・・。

 先生じゃないと駄目だから。

(こっそりはにかむ菅波)

(耕治の肩をポンと叩く亜哉子)

亜哉子) いいわね、こういう2人。

(ふんぞり返る耕治)

耕治) 俺が最初によ、この2人は

 いいってピンと来たんだよ。

 なんなら、本人だぢより前に

 俺は分がってだよ。フフフフフ。

(スマホの通知音)

百音) あっ、みーちゃんから。

亜哉子) どうだったって?

百音) りょーちんとちゃんと話せたって。

亜哉子) そう。

(ポカンとした耕治)

百音) お互い、気持ち通じたみたい。

亜哉子) じゃあ・・・やっと・・・。

耕治) え~!? 何だよ、

 みーちゃんもみーちゃんで?

 何だよ今日は。

(泣きそうな顔でスマホの画面を

 見ている百音)

亜哉子) 大丈夫?

百音) あ・・・うん。ごめん。

(部屋を出る百音)

菅波) すいません、ちょっと。

耕治) うん。

(後を追う菅波)

 

**********

 

<廊下>

菅波) 大丈夫?

百音) うん。

 うれしいんです、すごく。

菅波) うん。

百音) でも、先生これは・・・。

 自分が、救われたから?

菅波) いや。

百音) 大事な人たちが幸せになる。

 こんなにうれしいことない。

(涙があふれる)

百音) よかった。

(百音の背中をトントンと叩く菅波)

(こっそり見ている耕治と亜哉子)

耕治) 参ったな。ありゃ、ニコイチだ。

亜哉子) フフフ。

(寄り添い、微笑みあう、

 耕治と亜哉子、百音と菅波)

 

 

**********

 

2020年 1月14日

 

百音) おはようございます。1月14日

 火曜日、「はまらいん気仙沼」です。

 成人の日も過ぎて、皆さん、お正月

 気分は抜けましたか?

 

**********

 

電・菅波) 明日ですか?

電・中村) 休めと言っておいてすい

 ません。実は、呼吸器専門の医師

 を出してくれないかと要請がありま

 して。緊急らしくて。

電・菅波) 何かありましたか?

電・中村) うちもまだ、詳細待ちなん

 だけど、感染症なら人手が要るから。

 

**********

 

<永浦家>

亜哉子) ああ。

菅波) すいません。2日ほどいられる

 予定だったんですが・・・。

亜哉子) お仕事ならしかたないですから。

 あのこれ、朝ごはん。どこかで食べて。

菅波) ああ、ありがとうございます。

 もう、離れ離れになっちゃうのね。

菅波) 百音さんは、時々、大切な人と

 離れるのを、とても怖がります。でも

 僕のことは、離れていても大丈夫だと

 思ってるようです。割と最初の頃から。

亜哉子) 何か、すみません。

菅波) ああいえ。

 だから、百音さんがこれからの人生を

 共に生きるのは、僕のような人間が、

 最適なんじゃないかと思います。

(亜哉子の顔がほころぶ)

(戸が開く音)

百音) ただいま~。

亜哉子) お帰り。

百音) 先生、時間大丈夫ですか?

 送っていきます。

菅波) はい。

百音) はい。

 

**********

 

(海辺のえびす様に向かい、

 2人が手を合わせている)

菅波) 今日中に戻ればいいそう

 なので、登米に寄って、サヤカ

 さんに報告してきます。

百音) 登米行くんですか? 

 私も行きたかった。

 すいません仕事休めなくて。

菅波) いえいえ。

 春にまた、こっちに来る。

 そしたら一緒に行きましょう。

百音) うん、楽しみにしてます。何か、

 先生がここにいるのが、不思議。

菅波) そうですか?

百音) 先生はこの土地の人じゃ

 ない。外から来た人です。

 でもそれがよかったんですね。

菅波) だとしたら、よかった。

(微笑み、菅波を見つめる百音)

 

**********

 

本当に、ただ、真子様がお幸せならそれで

いいんだけど。龍己さんのマイハニーのよ

うに男を見る目があるようには見えなくて。

(真子様の結婚会見を見たのでつい・・・w)

どうかどうか、幸せに暮らせますように~!

 

俺はよ、ただ、モネちゃんが
幸せならそれでいいんだよ。

 

まあ、顔を見ればいい人かどうかだいたい

分かるよね。年を取れば取るほど、生き様

が顔に出るものだし。(K氏は、悪い人には

見えないけど、帝(byかぐや姫)にしか見え

なくて・・・分かる人だけ分かればヨシ・・・w)

 

みんなそれぞれの場所で、

持でる力を発揮すれば、
案外全体がうまぐいぐ。

 

みんなそれぞれ、できることをしっかりやる。

それぞれが自立してれば、離れていたって

大丈夫。2人で一人前じゃなく、2人で二人

前、いや、それ以上力を出せれば理想的♪


亜哉子) とにかく、3人とも、今は
 やりたいことがあってそれを尊重
 し合うってことでいい?
菅波) あの・・・簡単じゃない、
 だからやるんだっていうのが、
 とても響いて・・・。
耕治) ああ。
菅波) 仕事もそうですが、百音さん
 とのことも、2人で乗り越えていき
 たいと思っています。見守ってもら
 えないでしょうか?
耕治) どうなんだよ。
百音) うん、私は・・・。
 先生じゃないと駄目だから。
亜哉子) いいわね、こういう2人。
耕治) 俺が最初によ、この2人は
 いいってピンと来たんだよ。
 なんなら、本人だぢより前に
 俺は分がってだよ。フフフフフ。

 

先生じゃないと駄目だからの言葉にはにか

む俺たちの菅波。殺し文句だよね~これw

思い出して、ニヤニヤする顔が想像できる。


もしかしたら、コロナが存在しない世界なん

じゃないかと秘かに期待していたんだけど、

どうやら奴は存在してしまうらしい。困難が

待ち受けていると、想像できてしまうだけに、

あと3回しかないのに~と心がざわついて。

 

でもね、百音と菅波なら大丈夫って思える

から・・・そう思えるように描かれてきたから、

2人がどうするのか、しっかり見届けるよ!

 

 

「おかえりモネ」関連ブログはこちらから↓

「おかえりモネ」関連ブログリスト

「朝ドラ」関連ブログリスト

●「おかえりモネ」HP
 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

☆「Bloomee LIFE」の「500円コース」の体験はこちら↓

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)