「らんまん」第116回~第24週「ツチトリモチ」 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

らんまん 第116
第24週「ツチトリモチ」

 

 

※無断転載対策のため、不本意ですが、

しばらく、注意喚起させていただきます。

 

こちらの記事は、「日々のダダ漏れ」 の

記事です。ご覧になっているブログ名が

「日々のダダ漏れ」、以外のブログ名は、

記事を無断転載しているブログです!!

↓ オリジナルのブログはこちらです♪

「日々のダダ漏れ」

 

 

虎鉄) もうすぐですね。

 もうすぐ、日本中のfloraが

 完成しますきね。

万太郎) うん・・・。

 けんど・・・ちっくと怖い。

虎鉄) え・・・。

万太郎) 完成したら、必ず欲し

 がられるじゃろう思うちょった。

 けんど、世の中は・・・。

(万太郎に向き直る虎鉄)

虎鉄) どういたがですか?

 先生がそんなことを。

万太郎) わしやこの図鑑のために、

 寿恵ちゃんや虎鉄・・・はあ・・・大勢

 の人らあが、支えてくれてきた。

 この図鑑はきっと完成する。けんど、

 その時、応えられるじゃろうか?

虎鉄) うれしいですき。

 図鑑が、この手に。

万太郎) そのあとは? フッ・・・。

 この図鑑は、愛されるじゃろうか?

虎鉄) 愛されます! 図鑑はきっと、

 100年でも、200年でも残りますき!

万太郎) 大学や博物館だったらのう・・・。

 けんどそれじゃ、応えたことにはならん。

 寿恵ちゃんが、わしと一緒に夢をみて

 くれたがは、この図鑑がみんなあに

 届いて、みんなあから愛されていく

 ことじゃ。「八犬伝」のように。わしも

 そうじゃ。学校の先生だけじゃのうて、

 う~ん、大工さんや、左官屋さん、

 おかみさんや子供らあ、あっいや・・・

 この国の誰もが、この図鑑を傍らに、

 草花を友とする。そんな光景が・・・。

虎鉄) それは・・・

 そんな、世の中になったら・・・。

万太郎) フッ。

 まあ、完成するだけじゃ、

 ただの自己満足じゃ。

 大勢の人らあに、

 愛されていかんと。

(書きかけの原稿の前に座る)

万太郎) 寿恵ちゃんは、わしを信じて、

 懸命に走ってくれゆう。この図鑑は、

 応えられるじゃろうか?

 

**********

 

万太郎が、大人になった・・・というか、年を

取ったんだね~。あれだけ根拠のない自信

に満ちた、図鑑作りにまっしぐらだった万太

郎が、人並みに心配するようになったとは。

恐れを知るってことは、大人になったってこ

とだし。さすがに少年のままではいられなか

ったか・・・。子だくさん父さんだもんね、彼も。

 

完成するだけじゃ、
ただの自己満足じゃ。
大勢の人らあに、
愛されていかんと。

 

本当に。みんなに、愛されないとね。図鑑を

手に、草花が身近なものにならないとね~。

 

 

「らんまん」関連ブログはこちらから↓

「らんまん」関連ブログリスト

「朝ドラ」関連ブログリスト

 

●「らんまん」HP

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村