ショックな出来事がありました。


私の働くコンビニが、なんと1ヶ月後に閉店することになりました。
詳しいことはあまり書けないのですが、簡単に言うと、不採算店舗と言うことで。
店長も社員の方も、頑張ってきたんだけどな〜。
これ以上の売り上げは見込めないと判断されました。


ショック!
ショック!
ショック!

4月に大阪に越してきてすぐ働き始めたバイトでは一度失敗して。
その後今のお店を見つけて、ここでは心地よく働くことができてたのに。
それも終わり。
また一から全てやり直し。
もう、私に働くなってことこかなぁ…なんて思ったし。



直営店なので、社員の方々はそれぞれまた別のところへ異動になるでしょう。

私たちアルバイトは?
一応、同系列の他の店舗への橋渡しはしてくれるそう。
でも、そこのお店に採用されるか否かは、そこのオーナー次第なんだって。
結局は、自分で一から探し直さないといけないよね。

はぁ〜…せっかく慣れてきたのに…
人間関係良好な職場だったのに…
また履歴書書いて写真撮って面接受けて。
緊張しまくりの初日を迎えて。
その一連の作業をまたやらなきゃいけないなんて、億劫で仕方ない。

なんか、大阪生活うまくいかないなぁ。