新しい冷蔵庫、買いました。
15年使い続けた冷蔵庫が故障したので、買い換えたのです。

三菱、日立、東芝、パナ、シャープの5社で検討したのですが、ほとんど最初から気持ちは三菱か日立でした。
三菱の、氷点下ストッカーと切れちゃう冷凍。
日立の、真空チルドと、野菜室の野菜のもちが断然いいという点。

迷いました~~~~。

ちなみにまた載せますが、これが以前の冷蔵庫。

{3018F612-3D06-43DA-864E-DAA96CDA4B0C}


これは東芝の424Lです。
実はこの東芝の冷蔵庫にも、切れちゃう冷凍と同じような機能のソフト冷凍というものがあったんですよね。
でも全く使いこなせてなかった・・・。

そして新しく買った冷蔵庫。

{6DBF03CB-487F-49E4-9131-7DC16936882E}



あまりパッと見の印象が変わらないんですが…
結局三菱にしました!461L。
引越しが多い転勤族の為、フレンチドアにしてみました。
12月にこのタイプの新しい機種が出るため、これはもう残り数台しか在庫が無いということで、かなりお安くお買い求めできました。(14万程度)
東芝のソフト冷凍を使いこなせてなかったけど、今度は切れちゃう冷凍を便利に使いこなしてやろうと思って♪
氷点下ストッカーと、普通のチルドの二部屋あるのも魅力的だったしね。

同じ三菱でも、新しく出たばかりの機種で517Lと迷ったんですよね。
でも新機種の為、30万近くの価格。。。
表面がガラストップで見た目もすごく綺麗だったんですけどね。
でもちょっと高い・・・・。

ちなみに私が買った機種は、ガラストップではなく、表面は金属。
見た目はガラストップのものにはかなわないけど、でもうちはこっちの方が都合がよかった。

だって・・

{0EC56C25-EC6E-405F-9201-0B46623518AF}


こんなんだから(笑)
冷蔵庫の表面にいろいろ貼るのは風水上よくなっいってことは知っているけど、それに惑わされて不自由な生活強いられるのは元も子もないな、と思いまして。
あまり気にしないことにしました。

中身は・・・

{6A7903AB-C447-47E6-BAAA-79ED919B8AA4}


まだスッカスカ♪
真ん中の段、仕切りが半分外せて大きな鍋や背の高いものを入れるものができるので、ほんと便利そうです~~