CTの検査を受けてきました。

子宮体癌の術後の検査を14年ぶりにやろうという気になった…というお話を以前させていただきました。
近所の婦人科から市民病院への紹介状をいただき、内診と血液検査を先日済ませたところです。

そして今回はCT。
CTの検査って、受けたことある方はわかると思いますが、横になっているだけで痛くもかゆくもない検査。
検査時間も5分10分とかそんなもの。
実際に撮影する時間は、ものの数秒です。

だからたいしたことない検査・・・・のはずなんですが・・
私が嫌なのは、造影剤。
造影剤が必要ないCTもあるのかもしれないけど、私の場合はいつも造影剤使用。
最初に造影剤無しで撮影し、その後造影剤を注入して撮影しているような気がします。


造影剤の副作用について。

{186F23C5-CD56-43C9-850A-E54D20CC6A96}


こんな紙をもらいました。
よくよく読んでみると、けっこう怖いこと書いてある・・・。

私が数年前に造影剤のCT検査を受けたときは、検査の30分前ぐらいから冷たいお茶を飲まされたのです。
そして、なんかトイレ行きたくなってきた~という状態でCTスタート。
検査中、だんだんとすごくトイレに行きたくなってきて・・・。
検査が終わった瞬間、そっこートイレに行きました。
そして会計を済ませ・・・・もう一回トイレに行って病院を後にし。
そこから家までは電車で30分の距離だったのですが、その30分さえ我慢できないほど再びトイレに行きたくなってきて・・・・・。
降りたこともない見知らぬ駅で降りて、そこでまたトイレ・・・・・。
なんとか家にたどりつきました。

なんか体がほてるな~~~
この感覚って味わったことある気がするけどなんだっけ・・・・。

そっか!
お酒飲んだ時と同じような感覚だ!

そのことに気付きました。
なんだか自分の体からアルコールのような香りがするし。
体はほてってるし、なんかふわふわするし。
トイレは近いし。

私がお酒を飲んだ時と全く同じような症状。
ちなみに私は、お酒弱いです・・・。






そんな感じだったから、今回のCTも憂鬱でした。
今回は、事前にお茶を飲まされるようなことは無く、すぐ検査スタート。
体はあつ~くなりましたが、それは正常な反応だそうで、無事に検査終了。
トイレに行きたくなることもなく、家にもたどり着きました。


ところが・・・
数時間後に、頭が痛くなってきて・・・・。
私はもともと頭痛持ちで月1、2回は頭痛になるんですが。
そのときの痛みとはちょっと違う。
ずーーん・・・と、重い痛み。

そういえば、造影剤を打った後は水分をたくさん摂ってくださいって言われてたような・・・。
しまった・・・・三ツ矢サイダーちょこっと飲んだだけだった;;
今さらと思いながら、ほっと麦茶を飲み、横になりました。。。。。

結局、その日1日、頭痛はすっきりしないままでした。
次の日には治りましたけどね。


そっか、以前の病院で事前にお茶を飲まされたのは、造影剤をすぐ体から排出させるためだったのかな・・。
私はてっきり、膀胱を膨らませてよく見えるようにするためだとばっかり思ってた。

どうなんでしょうね・・・・??