腕の付け根から動かし始める | 脱ぽっこりお腹! たった60分で-5歳のくびれ美人★しなやか美人ピラティス

脱ぽっこりお腹! たった60分で-5歳のくびれ美人★しなやか美人ピラティス

しなやか筋を鍛えて、体重以上に見た目やせ!

一生モノのボディメイク術をお伝えします。


9年間で延べ5600人以上の指導実績/オンラインOK

しなやかな筋肉をつければ、やせ体質に!


 こんにちは。
千葉県市原市でピラティスる!
トレーナーの奈緒子です。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


ちょっと気を抜くと、2週分もレッスンレポが溜まってしまいました・・・

まずは、先々週のYOUホールピラティスからお伝えします。


5月までは『二の腕・肩甲骨』をテーマにエクササイズしておりました。
夏がそこまで来ていますので、
私たちもちょっとピッチをあげてせっせと引き締めております(笑)


ライイングペック



本来はハンドウエイトを使いますが、レッスンではセラバンドを使用。
バンドを引っ張るのではなく、
背中を上手に使って根元から動かし、腕の付け根→肘と床に近づけていきます。


スレッドザニードルをサイドプランクで。



身体をしっかり支えながら、反対側の腕を動かします。
こちらも根元を意識して胸骨から動くイメージでいきましょう。


見よう見まねでは、腕の動きに注意が行きがちですが
意識する箇所が「背中」「胸骨」と、全く違うんですね~。


根元の意識がうまく働くと、肩や腕のオーバーワークが回避できますよ。



ランキングに参加しています。ポチッとご協力お願いします。 
   
にほんブログ村