おはようございます!
いつもありがとうございます!


今日は茶トラの話です。


※チェックリストに更新記事が出なくて
何度も更新し直してしまいました。
更新通知が何度も届いた方
申し訳ありませんm(__)m



※注意※

続きものなのでぜひ
一話から順にお読みください。
今までの話の中には
ヘビーなものも含まれますので
苦手な方はご覧にならないことを
おすすめいたします。




{BC8D4061-999B-4042-B325-2F76EC024A0B}

{7A0BFFDE-3009-4239-8A81-020233600B06}

{099B2A7C-37A5-4080-B329-9D0A6AE66BA0}

{75E806A0-3B90-4BFF-A0A8-C3D950DEE687}

















{8BAD00B4-0CC4-4B5F-9ED9-7C8B65A904DE}

{46D258D2-5951-4D7D-8929-37C8845F3FB3}


ずっと鳴かれると
気が狂いそうになりました。


当時は私も余裕がなかったし
余計ですね。


うるさい!黙って!と思う反面
自分がもっと構ってあげれば
鳴き止むこともわかっていて
わかっていてもできないことに
自己嫌悪を感じていました。




朝も早くから鳴いて起こされるので
睡眠時間もさらに削られ
心身共に追い詰められていました。



同じにしたら不愉快に思う方も
いらっしゃるかもしれませんが
動物を育てるというのは
人間の育児と似てると
私は思っています。



私はこうして茶トラと
別の話になりますがキジトラと
2匹に勉強させてもらったので

娘の育児では
少しだけ余裕ができました。


人間の方がそりゃ大変ですけどね。



でも茶トラの時みたいに
泣いてイライラということは
娘の時はほとんどなかったです。



教訓にしてるのか
ただ慣れただけなのか

その辺はよくわかりませんが。笑




✳︎✳︎✳︎


本当はここまでで
茶トラ編は終わりにして
キジトラ編に続けるつもりでしたが

なんかもやっと終わりすぎだし
まだ続いてんじゃん!って感じだし
次回最終話で一度現在とリンクして
ちゃんと締めることにしました。


キジトラ編も引き続き
読んで頂ければ嬉しいですが
病気の話を先に書き終えたいので
しばらく書けないと思います。

もう待てないよ!って方も
当然いると思いますので
茶トラ編は茶トラ編として
読み終えて頂ければと思い
最終話は書き直しました。


それでもモヤっとしたら
ごめんなさいm(__)m




明日最終話です。





Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


にほんブログ村