photo:01



なんだか昨日の朝からダウン気味でしたが、気合い入れて明日のマコリラショウの準備(^^)。

アコギの弦を買いに行くのに近くの楽器屋さんへ。すると、なんと…ない‼

Elixirって弦なんですけど、ココ一年くらいですかね、写真のこの弦を使用してるんですが、何やらとある事情で半年くらい販売をやめてたのですが、ようやく復活しまして。

高円寺の楽器屋さんから新宿へ‼
なんとも面倒くさい(笑)。

photo:02



ボク、アコギは一本がGibson Hamming Birdで、もう一本がLarriveeのOMV-10 Silver Eagleの二本を所有してるんですが、2012年のアコギのオシゴトは何かとLarriveeの出番が多いんです(^^)。

このギターの買った理由としては、指弾きでも弦弾きでも両方で活躍出来まして、指で爪弾いても高音が「キーン」ときてくれるのがイイんですヨ(*^o^*)。

んでね、LarriveeのWebsite観てたら「このギターにベストマッチする弦はElixir!!」ってありまして…。

以前までElixirは使ったことないし、ボクもオッサンなんだなァ…「Martinの弦が一番‼」みたいな…。

確かに、Martinの弦はとってもイイんです。あとね…「Elixir弦…コーティング弦なんて信用出来るか⁉」ってのが理由です。

試しにElixirの弦を張ってみようと思ったのが一年前くらい。

「うぅ…やはりこの弦はなァ」と思ったんですが、指で爪弾いた時の高音のヌケは圧倒的にMartin弦よりもElixir弦の方がLarriveeには合ってるナ、と。

最初はコーティング弦も慣れなかったのですが、一年経てば全然違和感なくなっちゃってますね(笑)。

Elixir弦、イケマス‼

んでもね、コレはボクのギターと自身の弾き方とかそんなんで出した答えなんで、ひとそれぞれだとは思います(^^)。

photo:03



久しぶりにネ、写真のこのレモンオイルも新調しまして(^_^)。いや~、コレ…イイっすよ‼ なんて言うかネックの保湿の持続性がスゴいです‼

ネックにイロイロ塗りたぐってる人いるじゃないですか…アレ、ダメです。フィンガーイーズとか、ホントはあんまりネックに良くないんですよね~。

って書くと…とあるメーカーさんからお叱りが来るかもしれませんがm(_ _)m。

弦交換の時にレモンオイルでサラッとヨゴレを拭き取ってあげるのが、ネックにも一番イイと思いますよ(^^)。

とまぁ、長々と書いてしまいましたが、明日のLIVEは藤岡とあんりちゃんと三人で楽しもうと思ってまーす‼

お時間ある方はぜひぜひ遊びに来て下さいネ‼

ちなみにその後は「ミニ チーム拓郎」のリハーサルがあるという…強行手段です(笑)。

★ 2012年8月8日(水)
★ 目黒LIVESTATION
★ マコリラショウ ~夏休み編~
★ OPEN 18:30 START 19:00 CH¥2.000/¥2.500
★ Vo.藤岡リラ, Gt.pinchang, Per.あんり
★ チケット予約コチラからお願いします!!


【藤岡 blog】http://ameblo.jp/1222pn/
【あんり blog】http://ameblo.jp/anri---music/