2009年12月31日 | KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ

2009年12月31日


年末の12月31日…

昨日の打ち上げの余韻をおもいっきり体に感じながら起床。


そして家の諸々の用事を経て、

20時メンテナンス休業のスタークラブで待ち合わせ


なぜ?って?



松原が一番聞きたい!



なんで大みそかに

MUNASEAのライブなんて入れてしまったのかを…



という事で全員でドンキホーテに向かい

ネタを購入。


松原5000円の出費

風次に関しては10000円以上使った模様



そして風次の希望で

信長書店へ…



ダッチワイ○がどうしても欲しいとの事。


助手席に座ってしまった松原が

買いに行かされる事に…


生まれて初めて購入するダッチワイ○


大みそかにアダルトコーナーにいる人たちの背中から

どんなエモバンドよりも激情を感じる。


しかしどれを買えばいいかわからないので

店員に問い合わせる


信長書店さんに問う

なぜ女性店員?


10分以上一緒に悩む。


外の車には7歳になる松原の子供も待機。

彼は大みそかに父がこんな買い物をしている事を

わかっているのか。。


ようやく購入して一路、

大阪きっての大箱・なんばハッチへ。



到着してあわててメイク。


今日は昼の3時から行われているカウントダウンイベントで

ガガガSPは夕方に出演し、

MUNASEAのギターYAMAZOUにそっくりなガガガSP山本は

6時間1人大阪で我々を待っていた。


2010年の幕開けは混とんとしている。


ギグは23時10分から。

MUNASEAが押すとカウントダウンがずれ込むので危険。

しかも今日はほとんどアドリブ。


ドキドキのギグが始まる。
松原 裕のブログ-munasea


満員御礼のなんばHATCH…


やっとドンキホーテで購入したそれそれの

衣装が難波を震撼させる。


5人のMUNASEAが今から20分間

おもいっきりヴィジュアル系を馬鹿にする。


SNIFのけいすけにそっくりな紅一点ギターのKEIRAN
松原 裕のブログ-munasea2


彼はまだヴィジュアル系だとわからないでもない。

単なる女装癖にもとらわれがちだが、ギリギリセーフだ。



続いてスタクラスタッフ道田にそっくりなBassMJ


松原 裕のブログ-MJ


彼に関してはもうヴィジュアル系を履き違えている。

完全に風刺のみに目がいってしまっている。


続いてガガガSP山本にそっくりなギターのYAMAZO


松原 裕のブログ-munasea5

もうヴィジュアル系では無い。

子供をたのしませるものになってしまっている。


仮面を取ると


松原 裕のブログ-munasea3


まぁ、ギリギリ、ヴィジュアル系。

でも衣装は完全に安い宴会の仮装レベル。


6時間待ってこれが彼の答えだと思うと

最近生まれたばかりの子供のこれからが心配だ。



もうどうでもよくなってきたところで

スタクラ風次そっくりな風矢。


松原 裕のブログ-fu

これが何なのか?どこに意思があるのか?

もう何もわからない。


彼にいたっては1人だけメイクさんを拒み

1人、マジック5色で勝負している。


たしかにここまで来ると本来ヴィジュアルという言葉が持つ意味を

忠実にとらえているのかもしれない


そんな5人でバランスの悪いなんばHATCHの建物がグラグラ揺れる爆笑をかっさらう。


松原 裕のブログ-munasea6


松原 裕のブログ-munasea7

懸命なあなたは気づきましたか?

そうです。

誰も楽器を持ってません。


もう、ヴィジュアルの前に

バンドである事を完全に忘れています。


さぁ2010年こんにちわ。

MUNASEAのさらなるギグはどうなるのか??

全てを黒く染めるMUNASEA


全員ヴィジュアルどころかバンドの意味さえ見過ごしてしまった彼らの動向を貴方だけは見逃すな!

DON'T MISS IT!!