こんにちは晴れ

本日は以前から気になっておりました2種類のスーパーフードのご紹介です

【モニプラ】さん経由で届きました


株式会社ファイン


【アサイー&マキベリー】
           &
【チアシード 100%】


{54E9445F-253D-4EA6-BC67-7713299FE855:01}


ファインのファンサイトファンサイト参加中


今回は嬉しい2種類のモニター

まずは

スーパーフードとははてなマーク

基本的な栄養素を含み、病気を予防し、健康に良いものとして、ファストフードに対抗するように急速に普及してきた食材

なんだそうです

そして

ファイン スーパーフードとははてなマーク

カラダの中から自然に美しく、より使いやすいスーパーフード

をコンセプトに手に入れにくい食材、自分で調理しにくい「スーパーフード」をかんたんに使いやすくしました


では1つづつご紹介


【アサイー&マキベリー】

50g / 1,680円(税抜)


{8889DF0B-4B89-480B-A9A6-A8861355AE9A:01}


アサイーはよく耳にしてましたが
マキベリーは初めて知りました

どんな植物かと調べてみたら

アサイーの5倍のポリフェノールを含む、パタゴニアのスーパーフルーツだそう

アサイーだけでもポリフェノール十分な感じですが、+マキベリーも摂取すれば怖いものありませんな

[原材料]

マキベリーエキス末、アサイーエキス末、濃縮植物酵素、(原材料の一部にリンゴ、バナナ、キウイ、オレンジ、山芋、大豆を含む)

{425C16A5-5C59-4EF8-845D-1F09638A2974:01}


[食べ方・使い方]

1日3g(小さじ2杯)を目安に、ジュースやヨーグルトなどお好みの飲み物や料理に加えてお召し上がりください。

では早速~

{E20F233E-42B6-47C3-A9ED-126623B52C7E:01}


身近で例えると紅芋みたいな色ですね
ポリフェノール色とも感じる綺麗な赤紫

まずは舐めてみたのですが
最初は無味 (・・?) と感じたのですが
後から紅芋味 
香りもよ~くかがないと分かりませんが
やはり紅芋
私的には紅芋好きなので嬉しい


{7CBBF2DB-6AC0-4B13-ABDE-8FFBFDD4663D:01}


今回は毎日プレーンヨーグルトにかけて食べました


{D3116636-C2CA-40CC-9908-F7F21F24E501:01}


混ぜるとブルーベリーヨーグルトに見えますが、食べるとプレーンヨーグルト味

小さじ2くらいの量を入れましたが
味はヨーグルトの方が勝ってました
でも食べやすいので何にでも入れられるからいいかも
色が綺麗なのでね

続きまして


【チアシード 100%】

150g / 1,680円(税抜)


{B2BD50B4-CC6E-4B7C-BA92-1EDA827A17A1:01}


チアシードもよく耳に目にしますよね
私は何回か市販の飲み物を購入したことがありますが、あの食感がたまりませんな

チアシードは水で約10倍に膨らむ植物の種で、オメガ3脂肪酸を豊富に含むので、
ダイエットサポートにおすすめなんです


[原材料]有機チアシード


{981A3B56-F1A4-45B4-8C1E-F6CE711FFBE1:01}


[食べ方]
1日10gを目安に料理や飲み物に混ぜてください。

では早速~


{BB1DCD15-BB3B-4E53-898C-E39DFC22A7DC:01}


おっまるで黒胡麻&白胡麻のようですね
香りは何と表現したらよいかなぁ
もちろん胡麻ではありませんが
繊維の香りはてなマーク分かりにくいか


{AD56AD22-38AD-4B88-9551-AD1406A95994:01}


今回は毎日摂取したいのでお米と炊いてみました


{F946A131-F95B-49BE-879C-BEAA738F6458:01}


炊き上がりました
チアシードが少し膨らんでる気が
そう、チアシードは水分を含むと10倍に膨らみ、独特のプチプチ感が出るそうです


{1550BDA9-151C-402A-B90A-96A813D3C0CA:01}


よそってみると、胡麻を混ぜたようにも見えますね

食べてみると、白米の味でチアシードの味は全くしない
これも気にせず誰でも食べれますね
食感も白米とだと全然感じませんでしたが、チアシードのみだと感じるかもしれませんね左矢印今回試してないのですいません

約20日間2種類をいただきました

まずは
アサイー&マキベリー
ポリフェノール効果で視力が急に良くなったとかはありませんが
美容効果なのか、普段生理前に出来る小さい吹出物が出来なかった気がします
ヨーグルトは頻繁に食べてるので、違いを感じた理由はこれしかないかなと

続いて
チアシード
こちらも極端に痩せたとかはありませんが
お通じに良かった気がします
以前便秘改善の加工食品を飲んでましたが、きちんと結果を出す為にそれは止めてチアシードのみにしての効果なので、お通じ効果あるかもしれません

これは主観なので皆様に効果あるかは分かりませんのであしからず

最後に
トータルでこちらの2種類は良かった
普段からスーパーフードを摂取したい方にはオススメです
下矢印下矢印下矢印


ファインスーパーフード チアシード


ファインスーパーフード アサイー&マキベリー


株式会社ファイン様

この度は素敵なスーパーフードをありがとうございました

大変ブログ投稿が遅れまして申し訳ございませんでした

読んで頂きありがとうございました