この夏よく着たお出かけ浴衣

浴衣はお風呂上がりに着る普段着(家着)ですが色柄やコーディネートによっては夏の気軽なお出かけにも使えます。

着付けはまだまだなんですが、この夏のお出かけ浴衣をご紹介。


↑黄色の大きな牡丹の花に一目惚れ。

サマードレス感覚で着られる洗える浴衣。

お友達のボサノバライブに行きました。


大好きな藍染め、有松絞りの浴衣に綿麻のシンプルな半幅帯。

紺色と白の飾り紐をポイントに。


着物がクラシックなのでピアスをしてみました。


竺仙 奥州小紋

秋を感じさせるブドウやリスの柄がお気に入りの奥州小紋浴衣。

長襦袢を着て、名古屋帯、麻の足袋で夏着物感覚で着ています。

渋めの黄土色の夏帯は私のパーソナルカラーではありませんが着物の場合はちょっと外した色合わせも新鮮だと思います。

ホテルでのカジュアルな食事に。

浴衣のシーズンももう終わり、まだまだ暑いですけれど次は単衣の季節ですね。


毎月担当しているFMおおつ生放送インタビュー番組『この人に聞きたい』

昨日は7月に鉱物を色に注目して紹介する『地球にじいろ図鑑』(化学同人)を出版された作家の茜灯里(あかね あかり)さんがゲストでした。

灯里さんは2度目のご出演。前回は、ミステリー小説『馬疫』についてのお話でした。
獣医師の資格もお持ちの茜さんは3歳の頃から石が大好きで、
東大理学部大学院地球惑星科学専攻、鉱物と色についての研究で博士号を取られ、宝石鑑定士の資格も持つ才女。

実は私も学生時代は岩石鉱物学専攻。宝石も大好きだし、ほぼ鉱物好きオタクトーク❤️

地球の地中深いところで何百万年、何千万年をかけて作られた色々な鉱物の色や形の美しさ、不思議さはロマンそのもの!


この図鑑の特徴は、100種類以上の鉱物の色と同じ色調の植物や動物を日本の伝統色とコーディネートしているところ。
各ページには画像と共に日本の伝統色で背景色がついていてカラーの勉強にもなります。
ルビーなどお馴染みのもの、さまざまなパワーストーン、珍しい鉱物など、どのページもきれいで眺めているだけで癒されます。

また巻末には専門的科学的な資料や用語集も添付されているのでお子様から大人まで楽しめる一冊です。


日常的にお着物を楽しんでおられる茜さん。昨日はレースの着物にラベンダー色の長襦袢、ミントグリーンの帯揚げと爽やかなコーデ。


茜灯里さんとの対談、再放送は20日(日)11:00〜13:00です。
スマホ、PCから全国で聴けます。

8月のレッスン受付はオンライン、対面とも終了いたしました。

 

お申込みの方は9月以降の日程をご検討ください。

 

 

お茶会、セミナーの先行案内、メンバー限定サービスはLINE公式アカウントから

 
   にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへ 

旅先で素敵なアフタヌーンティーのお店を見つけて楽しむのが私の幸せ時間の一つです。

 

西表島からの帰路、那覇での乗り継ぎ時間を利用して

ホテル・ナハテラス のアフタヌーンティーに。

昨年秋に初めて行ってお気に入りになりました。

ゆっくりできる静かな空間、お茶もフード類も美味しく良心的なお値段。

 

 

 

 

 

 

3種類のスコーン、とてもおいしいです。

前も思いましたが、クロテッドクリームじゃないのが残念・・・

 

 

三段トレーのフード類は少し変更になってました。

ローストビーフのサンドイッチはボリュームたっぷり。

 

 

スイーツも一つ一つ、味わいが違って美味しかったですよ。

今回もアフタヌーンティーだけの利用でした。

いつかは泊まりたいホテルです。

 

ホテル ナハテラス・ミッドサマーアフタヌーンティー

 

 

 

 

私の幸せな時間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

私は断然夏派!

7月はさっそく沖縄・西表島へ行ってきました。

宿はいつもの民宿。

いわゆる昔ながらの四畳半のお部屋にバストイレは共用です。

お料理は民宿のお父さんがとってきた新鮮なお魚がメイン。

「田舎の実家」そんな雰囲気のするお宿です。

☆がいくつもついたリゾートホテルもよいけれど

女将さんの人情が厚くほのぼのとした宿もよいものですよ。

 

image

ダイビングで出会ったようなお魚が食卓に・・・

image

ダイビングが目的なので朝食が終わったら海に直行です。

今回はマンタ、バラクーダなどのいわゆる「大物狙い」

西表島の雄大な海を満喫してきました。

 

image

南国西表島ですが朝夕は涼しくのんびりお散歩。

ブーゲンビリアがきれいでした。

戻ってきたら…関西の方が猛暑です。

image

 

わたしは夏派or冬派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

お茶会、セミナーの先行案内等はLINE公式アカウントから

 
   にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへ