おうち時間を楽しく☆その① | Mary Daily Lovely☆~2016.3娘&2019.4息子の子育て日記~

Mary Daily Lovely☆~2016.3娘&2019.4息子の子育て日記~

*2016,03,19長女出産*
*2019,04,04長男出産*

ご訪問ありがとうございますピンクハート

娘Yuちゃんリボン2016年3月19日生まれ
息子Ruくんキャップ2019年4月4日生まれ

2人育児中のワーママMaryですニコニコ


家庭保育をしている皆さん、お疲れ様ですニコニコ
何だかあっという間に4月も最後の日になっちゃった…って感じがびっくり
そしてもう日付変わって5月ダヨ…

緊急事態宣言もさらに延長の方向ということで…
それに先立って私の住む市の保育園の特別保育(業種限定での保育)が5月末までの延長が決定しましたアセアセ

まだしばらくは平日はママ保育園、土日はお仕事の日々が続きそうです笑い泣き


こうなったら仕方ない!!
普通に仕事ができるようになったら子供たちとこんなにずっと一緒に過ごすことももうない!!と切り替えて過ごしてますチュー
でもやっぱり疲れるんだけど…


基本の平日のタイムスケジュール星

6:30 ママ、パパ起床→身支度したり朝ご飯準備したり
7:00 Yuちゃん起床→3人で朝ご飯
7:30 Ruくん起床→朝ご飯
※起きる時間が早かったら全員一緒に朝ご飯!
Ruくんは無理やり起こすことはしてません…

朝はもっとゆっくり起きても問題ないけど、遅く起きるのに慣れちゃうと日常戻った時がしんどすぎるから…

8:00 パパ出勤
~10:00 
・子供たちテレビタイム
・ママ食事片付け・掃除・洗濯など

テレビは最近、午前中だけ無料放送してくれてるCSのKIDS STATIONをよく観てますキラキラ
アンパンマンや、ハピクラっていう子供番組がやってるニコニコ
何よりも8時からはハグっとプリキュアやっててYuちゃんが夢中爆笑

あと先月から新しく始まったテレビ大阪(テレビ東京)のシナぷしゅっていう幼児番組もお気に入りキラキラ
なんか可愛いくて、Ruくん夢中になるしYuちゃんも好きみたいで見せて~って言ってくるウインク
7時半~の放送なので録画しておいて、午後に見せたりしてる星

あ、脱線したくるくる

・Yuちゃんはドリルタイムも!
8時半くらいからはテレビをEテレのいないいないばあにしてるので、Ruくんが集中してる間に一緒に机に向かってニコニコ

育休中にもっとちゃんとやらせておけばよかったのにさぼってしまい…今さらながら時間ができたのでグッ
ひらがなとかずのドリルと、無料でダウンロードできるちびむすドリル活用してますウインク



今の悩みはなかなか運筆が上達しないことアセアセ
少し気を抜くとガタガタになってる…けどあんまり言うとご機嫌損ねるし、声かけの仕方が難しい…滝汗


10:00頃~11:30 お散歩or公園遊び
雨だったり、Ruくんの午前寝タイムになってしまったら、家の中でダンスしたり、律動したりと何かしら体動かす時間に星

律動は保育園の先生が保育園ブログに映像載せてくれてるのでそれ見ながらウインク
先生たち本当にありがたやグリーンハーツ

ダンスはYouTube見ながら…このあたり

私も一緒に本気で踊ってコロナ太り対策チュー
私は隣でヨガしてることもあり星

11:30 昼ご飯準備
その間、子供たちはまたもやKIDS STATIONでアンパンマン…めっちゃテレビに頼るチュー

12:00 お昼ご飯たべて、ちょっとダラダラ~

12:30~15:00
子供たちが持ってくる絵本読んだり、ブロックしたり、少しスマホタイムしたり…
午前寝してなかったらRuくん1時間ほどお昼寝ここでしてるかなニコニコ

午前中にお外行ってなくてお天気よかったら13:30頃から公園遊びに1時間くらい出掛けたりもしてます星
近所の人が少ない公園を選んで…

Ruくんも歩けるようになって公園を全力で楽しんでます爆笑



砂まみれ(笑)

15:00 おやつ
子供たちに便乗して私もおやつタイムもぐもぐ
基本的に強制プリンセスごっこを一日中してるので、おやつタイムは『さぁ、ティータイムにしましょう♪』とか言ってやってますニヤニヤ

~18:00頃 お部屋遊び
また絵本読んだり、ブロックしたり、おままごとしたり、ぬりえ・おえかきタイムしたり…ゆる~く過ごす照れ

ぬりえは市販のやつもやってるけど、今って無料ダウンロードできるやつもあってピンクハート
プリンセス大好き娘にぴったりなDisneyキッズ公式サイトでたくさんダウンロードしてプリントしてます爆笑

おえかきはRuくんもクレヨンや色鉛筆持ってなぐり書き一緒にしてます星



16時からはEテレにもお世話になってますチュー
ってまたテレビかい…

登園自粛当初はテレビにはあんまりお世話にならないで過ごさなきゃとか思ってたけど、今はお互いのストレス緩和のためにも頼ってます口笛
でもYouTubeは見せないようにしてる!YouTubeだと1人で見てる感じになるから…テレビは一緒に見て歌ったりも一緒にできるかなって…いう言い訳チュー

ちなみにYuちゃんのお気に入りテレビ番組は
・シナぷしゅ
・アンパンマン
・プリキュア
・ソフィア
・キッチン戦隊クックルン
特にクックルンは欠かさず見てるウインクお料理が好きみたいで、3分クッキングとかも真剣に見てることもチュー


17時頃~子供たちの相手もしつつ晩ご飯の準備もニコニコ
キッチンに入るともれなくRuくんがキッチン入口でワーワーしてくるから細切れに調理アセアセ

18:00 パパ帰宅←コロナ対策のため定時で帰ってくるのでこの時間に
パパ帰ってきたら晩ご飯の仕上げ!子供たちはパパと遊ぶ爆笑

19:00 晩ご飯(出来上がるの早かったらもう少し早く食べ始め)

20:00 パパと子供たちお風呂
その間に洗濯物畳んだり、ちょっと休憩

20:30頃 子供たち寝かしつけ開始
Ruくんはスリーパー着せてベッド連れて行ったら勝手に寝るモードに入って寝てくれるというなんとも楽チンスタイル爆笑
Yuちゃんは絵本2冊読んで、なぜか桃太郎のお話をしながら眠りにつきます…
寝かしつけ開始がズレこんでも21時半くらいには寝てるかなキラキラ

21:30 (寝落ちしなかったら)ママお風呂、お一人様タイム照れ
スマホ触ったり、録りためた韓ドラ見たり、晩酌したりピンクハート
寝落ち率50%なので、なかなかお一人様タイムが取れずに1日が終わることも笑い泣き

そして今日みたいに寝落ち4時間爆睡からの復活というパターンも滝汗


そんな感じで1日子供たちに合わせて生活してます星
不定期でYuちゃんと一緒にお菓子作りしたり、工作したりもしてるかなぁイエローハーツ

文字にしてみるとなんか振り返りができておもしろい照れ
おうち遊びネタ切れ感があるけど毎日なんとか笑顔で過ごせてますラブラブ
時間に追われないから怒ることも減ったような…


少しでも楽に、楽しく過ごせるように取り入れたりした物たちも記録しておこうと思ったけど、長くなったからまた今度爆笑