当日参加もOKだそうです!一緒に参加しませんか? | 心と身体の健康美を目指すあなたをサポート! OSHOタロット・霊視鑑定セラピスト ムーンロータス遠藤弘美☆埼玉・東京

心と身体の健康美を目指すあなたをサポート! OSHOタロット・霊視鑑定セラピスト ムーンロータス遠藤弘美☆埼玉・東京

OSHO禅タロット・トランスフォーメーションタロット・霊視・感情解放ヒーリング・腸活サポート他、各種セッション・講座をしています。

子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北



御訪問ありがとうございます。

朝霞市のカードセラピールーム「ホヌアラーニ」のhiloです。



私の心の師匠、そして、

会を重ねるごとに満員御礼までの速さが加速する

akkoにおまかせ!ランチ会


akkoさんことよしだあきこさん


またまた素敵な方を板橋によんでくださいます!!




それが上のお写真の大原信子先生



私はまだお会いしたことありませんが


あの!よしださんが「素敵な方なのよぉ~ラブラブ」と

おっしゃるんですもの、


きっと大原先生のお話しを聴いたら

私は目からウロコがボロボロおちそうな予感がしますビックリマーク

(ウロコ以外にもなにか落ちそうな気もする私…。)



みなさんも、一緒に大原先生のお話し聴きませんか


いよいよ来週6日(火)開催です!!


当日参加もOKだそうですよグッド!



大原先生、

いろんな視点でずばっ!とお話ししてくださる

そうですよニコニコ


とっても楽しみです~ドキドキ


私はとくにあれについてお聞きしたいです!!

(”あれ”については当日までのお楽しみ?!)




以下、よしだあきこさんのブログをコピーさせていただきました。


また、

大原先生の講座についてのご感想も

よしださんのブログ にたくさんのっていますよ!

ぜひご覧くださいませニコニコ



あ~、早く6日が来ないかなぁ~音譜



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



 こんばんは。

セラピストのよしだあきこです。



 以前参加した

大原先生と松原さんの子育て対談 のときに

大原先生がおっしゃていた言葉です。

 我が家の長女は今年で10歳になりました。


 

 まだ結果という年齢ではないかもしれませんが

とりあえず、まぁまぁな感じで育っています笑 



 長女が生後10ヶ月の頃、当時住んでいた千葉の習志野から

東京の北区へ引越しをした我が家。


 児童館に行き始めて、新しい生活をスタートしたものの

長女の子育てに一番悩んでいた時期だったかなと

今ではそれも懐かしく思えます。



 いや、実際に今もね、子育てに悩んだり

迷ったりすることは多々ありますよ。


 でも、その時と違うことは・・・


自分だけのチカラで解決しようとしないこと


と思える自分が常にいることです。




 子育ての落とし穴。



 母親が一人でどうにかしようとすること。

 母親だから、きちんと、ちゃんと、しっかり

 子供の面倒や躾をしなくちゃいけないと思い込むこと。

 専業主婦だから、家のことは完璧にしなくてはと思うこと。



 そんなの、幻想です。

てか、できないから。


思い込みもいい加減にしてください。



でも、だからこそ、少し先行く先輩ママさんのお話を聞くと


肩肘張っていた状態からふっと緩むことってないですかはてなマーク


 そんな先輩ママさんである


大原信子先生が板橋にやってきます。



 子育て、パートナーシップ、妻として女性として

さまざまなお話を皆様からの質問に

お答えしながら、2時間たっぷりと楽しんで頂きます。



 毎日の子供のやりとり

ちょっとした言葉のかけ方

躾について


 皆さんが日々お子さんと接していて戸惑っていることを

20歳・23歳の息子さんたちを育て上げた



大原先生が色々な視点でずばっと


お話してくださいます!!




 子育てにはマニュアルはない。

 だからこそ、「ここぞ!」という気持ちが大切なのです。




 先生の豊富な経験や体験に基づいたお話を

皆さんでシェアしていきたいと思います。





こんな方にお勧め



チェック目の前の子供に手を焼いている

チェックどう、しつけをしていいのか迷う

チェックどの程度叱っていいのかわからない

チェック他人の子育てが気になって仕方ない

チェック自分の子供のことがよくわからない

チェック感情のコントロールができない

チェック怒ってから凹んでしまうことが多々ある

チェック今の子育てが子供にどう影響するのか不安がある

チェックどの子育て講座に出てもピンと来ない

チェックパートナーが育児を手伝ってくれない(手伝いすぎる)


 など。




<大原信子先生の子育てQ&A>

日時:11月6日(火)

    10時~12時

   受付9時40分~


場所:舟渡ホール 洋室

   (板橋区舟渡1-14-5) 03-3969-5722

   JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩2分


参加費:5000円(事前振込)


内容:皆さんが日々子育て中で戸惑ったり

    悩んだりすることを

    質問形式で

    大原先生にお答えしていただきます。


    またその他にもカウンセリングを

    されていて感じたことなど

    子育てや夫婦関係にもつながる深いお話を

    特別にしていただきます。





パソコン http://ws.formzu.net/fgen/S30252357/

 携帯 http://ws.formzu.net/mfgen/S30252357/



ペタしてね 読者登録してね