こんにちはラブ

ウォーキングスタイリストの島田裕美です!

 

 

おねがいQ.「長時間の立ち仕事で疲れるので、いつも片方の足に重心をかけてしまうのですが、、、これって先生大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

 

image

 

 

 

先日のイベントレッスンでお会いした女性からこんなご質問をいただきました。

 

大切なポイントになりますので、ぜひあなたにもシェアさせてください!

 

 

 

 

 

 

あなたは片足に重心をかけて立つクセはありますか?

 

 

 

 

例えば片方の足に重心をかけて立っている状態を

 

 

あなたもぜひイメージしてみてくださいビックリマーク

 

 

 

 

 

どうでしょうか。。。。

 

 

とーーーても楽チンかもニヤリラブラブ

 

 

 

少し気分的に開放感もあり、楽チンに感じられたかもしれません。

 

 

 

しかしほとんどの場合、

 

お腹や背中の筋肉が緩み(おさぼり状態

 

 

おさぼりしている上半身の重み

 

 

すべて片方の足にのしかかってしまっている状態になっていませんでしょうか?

 

 

 

 

《ココロの中では…》

 

 

はー疲れたなー

 

早く終わらないかなー

 

座りたいなー

 

というマイナス要素な発言が頭に思い浮かぶのではないでしょうか(笑)

 

 

《健康面では…》

 

 

この姿勢は通常の正しい姿勢よりも肺が圧迫されやすいため、

 

呼吸が浅くなって全身に十分な酸素が行き渡らず、

 

実は疲れやすいカラダを作ってしまっています。

 

また片足立ちによりズレゆるみが生じるので

 

 

 

骨盤ゆがみ骨盤開きの原因にもなるんです。

 

 

 

 

 

こうなるとどうなるか?

 

 

 

《カラダは…》

 

下腹部やお尻周りにお肉がつきやすく、

 

 

またはお肉全体もたるみやすくなってしまいます。

 

または足の美脚ラインが崩れてしまう原因にも。

 

 

 

また血流が悪くなったり、

 

 

代謝の低下により太りやすくなったり、

 

 

便秘や生理痛、頭痛、めまいなどの原因にもなります。

 

 

 

 

結論、

 

片足立ちはカラダのラインを美しく保つ筋肉たちを全く有効に使えていない状態なので

 

とにかくもったいない!!

 

 

 

 

ダメ絶対!!

 

 

 

です笑。

 

 

 

 

《美容面では…》

 

 

くすみ、たるみ、しみ、しわなどの原因にもなりますし

 

 

 

 

《あなたの印象は…》

 

 

 

横柄に見えてしまったり、

 

気を抜いているように見えてしまったり、

 

だらだらとお仕事をしているように見られたりしてしまうかもしれませんあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど先日

 

 

わたしもずーーーっと同じ場所に何時間も立ち続ける場面があったのですが、、、

 

 

立ちっぱなしはとにかくしんどい。

 

 

 

 

 

こういう場面で疲れ対策としてわたしがいつも気をつけていることが

 

 

 

実は3つありますニコニコ

 

 

 

 

 

疲れにくい姿勢のポイント3つ

チェック疲れないための正しいカラダの重心の位置を常に確認する。

(腰の反りやぽっこりお腹、猫背になってないか、脚がo脚になってないかも確認!)

 

 

 

チェックみんなが見ていないすきにこっそりと、こまめにストレッチを沢山する。

(緊張をほぐし、血のめぐりをよくさせて、こりや痛みを事前に予防する目的です)

 

 

 

チェック長時間の同じ姿勢が1番の疲れや痛みの原因になるので、

とにかくなんとなーくその場を2、3歩動くorその場でカラダを動かす。

(周りの方々が気にならない程度に笑)

 

 

 

 

これを実践していると、ゲーム感覚で楽しめるので時間もあっという間に過ぎますし

 

 

はーーー早くおわらないかな…疲れたな…

 

 

なんていう気持ちにはあまりならず、意識がマイナスには働かなくなります四つ葉

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほどーびっくり」と思われたそこのあなた!

 

 

 

 

実践される際には

 

 

 

image

 

動きにはくれぐれもお気をつけてください笑。

 

 

 

image

 

 

 

 

素敵なストレッチも場所をわきまえないと…

 

 

 

 

image

 

 

 

※一歩間違えると不審者です笑。

 

 

image

 

 

 

 

わたしは立ちっぱなしの時にはこれで

 

 

 

 

腰痛や肩こり、足の疲れやむくみがグッと楽になりましたよ!

 

 

 

 

 

 

生徒さんたちからもラブ

 

 

先生!教えてもらってからすごく楽になったよーーーー

 

 

と大好評のマル秘のコツですひらめき電球

 

 

image

 

 

 

 

 

 

ぜひぜひよければ今日からお試しくださいね(^_^)

 

 

 

 

 

 

本日も

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

 

 

HIROMI

 

 

 

 

 

 

どくしゃになってね…

 

アメンバーぼしゅうちゅう

 

ペタしてね

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

*現在募集中のレッスン・イベント*

是非お気軽にいらしてくださいね音譜

 

 

new! 受講者絶賛受付中

《全4回のハイヒールウォーキング入門講座開講中!》

 
〜振り返られる姿勢美人になる!〜

『家庭画報』など数々の有名雑誌や書籍を出版されている

世界文化社さまが主催・運営されている

洗練された大人のカルチャー教室『セブンアカデミー』にて開催!  
 
ハイヒールを履いたままでの日常の立居振舞いや姿勢、歩き方を美しく変身させ、印象チェンジを狙いましょう。  
※女性限定講座になります。

【スケジュール】  
11月9日(水)19:00〜20:30  
11月30日(水)19:00〜20:30  
12月7日(水)19:00〜20:30  
12月21日(水)19:00〜20:30

【場所】  
市ヶ谷駅徒歩5分

 

→お申し込み・講座詳細はこちらです  
https://academy.sekaibunka.com/sebun/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=59734#program-shosai-table

 

→セブンアカデミーのホームページはこちら♡

https://academy.sekaibunka.com/sebun/asp-webapp/web/WTopPage.do

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

​ 

大人気! 《プライベートレッスン》随時ご予約受付中!    

   

好きなときに周りを気にせずじっくり自分と向き合う時間を。     

最短でスキルを学べるあなただけのオーダーメイドプライベートレッスン     

 

↓↓↓      

詳しくはこちら       

お申込みはこちら    

   

    

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

*infomation*    

    

《お問い合わせ》    

   

モデル・ウォーキングレッスン・セミナー講師、番組、雑誌出演などのご依頼など お仕事のご依頼やご相談は お気軽にこちらまでお願いいたします❗️    

 

↓↓↓     

お問い合わせはこちら    

   

・・・・・・・・・・・・・・・・

   

《インスタグラム》    

   

ドキドキフォローしてねドキドキ    

仕事からプライベートまで気ままに更新中!    

 

↓↓↓      

『hiromi_shimada』   

 

 

 

 

image