投稿写真

投稿写真

投稿写真

巷で人気の、妖怪ウォッチ。
我が家の5歳の息子も例に漏れず、ゲラゲラぽ~🎵です


なかなかウォッチ本体は手に入らないのですが、メダルはチョコチョコ見かけるので、つい買ってしまいます。


ガチャガチャで当たったゴルニャン。
(こちらは、アパレルのおまけに付いてるのと同じようです。)


ラムネ菓子に付いてた、おにぎり侍とざしきわら神。いずれもホロタイプです。


こまじろうが当たった時は可愛さに私までニンマリしてしまいましたが、
本体もないのに集めてどうするんだ?
と思ってた所、どうやら、このメダルで遊べるゲームがあるとのこと、

早速、近所の設置店へ…。

既に10人以上が並んでいました。
待つこと40分。いよいよ順番です。
お一人様1回ずつの文字があるので、
フラフラしていた旦那と1歳の娘を呼び寄せ、
4回まで、チャレンジするつもりでいました。

ゲーム内容は、敵と、自分の妖怪チーム(3体)でバトルすると言うもの。
勝つと、おみくじルーレットが始まり、大吉が出ると、大吉メダルが戴けるという仕組みです。

先ずは、お賽銭として、メダルをスキャン。
バトル場所を選択すると、敵が登場。
メダルに書いてある相性マークを組み合わせてスキャンし、バトル開始です。

万尾獅子が相手だったのですが、出現率10%のツチノコが登場❗️

バトルにも勝利し、なんと初めてで、大吉が出ちゃいました。

出てきたのはミツマタノヅチ。息子は通常メダルを持っていたようで、
『持ってるよ~』と、あまり嬉しくない模様。
なんと贅沢な❗️
そのまま続けるのも気がひけたので、今日はこれまで。

でも、平日じゃなきゃ、やってられそうにありません😭