映画「花のあと」観ましたェ(+o+)/ | ピェロットのこの映画こんな風に楽しみました(^o^)

ピェロットのこの映画こんな風に楽しみました(^o^)

.    自分が観た映画の面白さ、楽しさ(悲しさ?)なんかをみんなに伝えていきたいと思います。
    この映画はどう?みたいなリクエスト的なものを頂けると、メチャクチャうれしいです!!

口には出さなくても伝わる想いがありますにひひ


【観賞スタイル目
○TV(録画)


【観賞した場所映画
○自宅


【オススメな所カチンコ
○口には出さなくても伝わる想い


○剣術で生きたかった女性


○武家社会の空気と所作


【オススメな人グッド!

○想いを口には出さない武家社会が好きな人


○北川景子さんが好きな人


○普段、想いを口に出さないと我慢できない人(?)


【公式サイト音譜

http://www.toei.co.jp/movie/details/1190072_951.html
アップあらすじなどはこちらから


=================


本作は、
剣術に長けた一人の女性が密かに(はてなマーク)抱いていた想いを描いた武家社会の恋愛劇ですニコニコ


藤沢周平さんの同名小説が原作です!!


「たそがれ清兵衛」、「武士の一分」など、たくさんの小説が映画化されています。


あと、本作の主題歌は、一青窈さんの「花のあと」です音譜



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
口には出さなくても伝わる想い――


本作は、剣術に長けた女性"いと"が主人公ですが、あまり自分の想いを発しません。


また、いとの身内や周囲の人たちもあまり想いを口にしません。

それでも、観ているだけで伝わるんですニコニコ


口に出さない分、隠すのも上手くないんですかね~得意げ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
剣術で生きたかった女性――


いとの剣術は、その辺の侍よりも強かった為、周囲からも一目置かれています。

時代によっては、名を挙げることもできたかもしれませんが、それも叶いません…あせる

いとの父も、共通の想いを抱いているように感じます。

しかし、ある日、いとを打ち負かす男が出てきますが、いとにはすでに許婚がいて…


と展開していきますが、それでも誰もが、なかなか自分の想いを口にはしないんですね~カゼ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
武家社会の空気と所作――


本作では、武家社会の空気と所作がよくわかりますキラキラ

想いをぶつけ合うことが少ない分、全体的に静かで、武家社会に必要な一つ一つの所作がしっかり描かれていますグッド!

毎日、毎回あの動作は大変ですねあせる

武家社会の空気感と作品の雰囲気がピッタリです。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あまり想いを口せずとも面白い作品です!!


映画「花のあと」

ゼヒ観てみてくださいにひひ




※ここから先はネタバレの可能性があります<(_ _)>※




ここからは、少し内容に触れて書いていきますメモ



○最後まで本当の想いは口にしない


・いとの孫四郎への想い


・いとの才助(許婚)への想い


・孫四郎の想い


いとも多くは語りませんが、態度や表情で何となくわかります。


ただ、孫四郎(宮尾俊太郎さん)は、表情からもあまり伝わってきません。


自分の想いを口にすることも、いいわけをすることもせず、最期までいってしまいます。


このあたりは当時のままなんじゃないかって感じます得意げ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
静かな中にも、言葉ではない想いの強さを感じる作品ですにひひ


ゼヒ観てみてください!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

花のあと [ 北川景子 ]

価格:3,170円
(2014/7/29 00:32時点)
感想(4件)


お家でレンタルという方にオススメ!
本作のDVDや動画配信もあります!




最後までお読み頂き、ありがとうございます<(_ _)>
気が向いたら押してみちゃってください!!


映画(全般) ブログランキングへ



どうも!ピェロットでしたェ(+o+)/