昨年の夏頃、哺乳瓶を卒業した娘。

ただ、ミルクラブだったので哺乳瓶卒業後もストローマグで飲んでいました。


 


お茶を入れたマグを渡すと首を振って拒否。

それでもミルクを渡さずに何とかお茶を飲ませようとしたのですが…
 

 
娘が荒れる荒れる滝汗

それはイラストに描けないくらいの大癇癪でした…


こうなると「絶対にお茶を飲まないぞ!!」という頑固っぷりで、夏場だし脱水症状も怖く、娘が便秘気味にもなってしまったので、結局その時はお茶中心の生活を諦めミルクを継続していました。


そしてやってきた1歳半健診。
 


ちょうど1歳半健診時は秋だったので、「段々とミルクの量を減らしていき、お茶を嫌がって飲まなくても、なるべくミルクをあげないようにしましょう。この時期なら脱水症状の心配もないからミルク卒業にちょうど良い時期です」とアドバイスを受けました。


この時、娘の食べムラも酷くてあまりに食べない時はチーズ1個だけという時もあったので「ミルクをやめたら食べる量が増えるかも」と言われ、一度挫けたミルク卒業への道を再び歩むことになりました。


続きます。

----------------
うずまきすくパラ総選挙にエントリーしてます。
o0500033913781520291.jpg
こちらのメッセージフォーム「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ

うずまきTwitter @ariko_hiyokko

うずまきランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!