皆さんこんにちは。


アメブロを投稿するのがどんどん遅くなって、だいぶ忘れてしまっていたのですが、合間合間に投稿していきたいと思います💦


今回は可愛い名前の神社です。


去年の12月に行った広島県江田島の、海沿いにありました。


入鹿神社(いるかじんじゃ)なんて可愛い名前ですね!



どうやら奈良県橿原市(かしはらし)にも入鹿神社はあるようです。


あれ、去年ここへ行ったなぁ〜!


調べたら入鹿神社の前のホテルに泊まったみたいですww


全く目に留まらなかった…。



正式名称は「入鹿明神社」みたい。


ご際神は海の神様で、一匹の鹿が榊の枝を咥えて厳島からこの地へ来たことから里人が社を建て厳島明神を祀った、という言い伝えがあるようですよ。


私が神様リーディングをした時には、お面をかぶった神様が出てきました。


どういうことなんでしょうかね。


でもちゃんといましたので、皆さん是非お酒を持ってお話ししてみてくださいね!





神社の近くにはお店があって、鹿肉だったかなぁ?のハンバーガーがありましたよ。





牡蠣もたらふく食べて、美味しかったです!


皆さんも機会があったら是非江田島へ行ってみてくださいね🎵


ユミー