場のなかに必要なもの



人が集まると 場ができます

そのなかに
必要なもの

それは
安全と
安心と
信頼
なのだと思います


それがあれば



批判や否定ではなく

未来よくあるための

未来の話ができます



今 スタイル訪問看護ステーションの
マイブーム


それは


クリティーク


クリティークとは
評価 検討 判断という意味です



スタイルの目指す
クリティークとは

批判や非難や否定ではなく

未来をよくするための
コミュニケーション



今日はひとつの事例を通して

皆で
自分事として
話をすることができました

訪問場面で感じる
怖さや
喜び

みんなのなかの言葉で
届け会えた時間でした


一人の出来事は

ひとりだけのモノではなく
皆のモノです


一人の失敗は
みんなにも起こりうることです

  
素直な言葉のやりとりに

とても
幸せを感じました

ここには

批判や非難や否定ではなく

安心と安全と信頼のもとに


皆で
未来をよくするための話が


無難ではなく
心を開いて

語り合うことができました✨



こんなチャンスを
提供してくれて
ありがとう😆💕✨


無難をこえて
自分事として
伝えあえる仲間に 感謝✨


本当なら
伝えにくいことであっても


安全と安心と信頼があれば

よくなるための話として 
丁寧に
やり取りができることを
感じられる
嬉しい時間でした✨


おべんちゃらで
誉めあうよりも

信頼のなかで
伝えにくい言葉でも

信頼して渡すことができる

信頼して受けとることができる


そんなチームになってきていること‼

みんなと一緒に 
創る未来が 
益々楽しみです✨


ありがとう😆💕✨





あなたは
場のなかに身をおいていると思います


そのなかに

なにが必要だと 思いますか?