今年もところどころしか見てないけど

24時間テレビが終わりましたね

これが終わると夏が終わるって印象

子供の頃は

コレで夏休みが終わりって思ってた


今年のランナーは

本当に当日発表だったんですね

走る人には伝えてあると思ってました



そして

ブルゾンちえみさんだとは思ってなかったなぁ〜

無事に完走おめでとうございます㊗️

この番組をみてると

本当にいろんな人生があるんだなぁ〜って思います

自分は恵まれているなぁ〜とも思います

これから何があるかわからないけど

前向きに生きていきたい




さて、

今日は

パパの弟さんが初めて我が家に来てくれました

他の目的があったからだけど

そこからも距離あるのに

遠路はるばる来てくれました

彼女さんと一緒に

彼女さんとは初対面だけど

とても良い方でした


弟さんに会うのは

結婚して4年が過ぎたけど

結婚式の日がはじめましてで

今日までに4回か5回位かな


娘ちゃんもなかなか慣れるまでに

時間がかかって

普段はとってもおしゃべりなのに

ほとんど喋らなくなってしまう



保育士さんって女の先生が多いからなのか

男の人だと余計なかなか慣れないんだよね

あんまり会えない上に

男の人っていうダブルで

仕方ないのかな

もう少し大きくなれば慣れるのかな❓


短時間だったから

今回は

慣れる前に

バイバイでした



パパはパパで何話したらいいの❓とか

ラインで連絡取りながらなんて返したらいい❓

って

実の弟ですよね〜

しかも年子の

数回しか会ったことのない私に聞くか


よっぽど弟さんの方がしっかりしてる…

でも

さすが兄弟

困るようなところが似てたり

彼女さんと話が合いました


そして駅まで送った後

家で爆睡のパパ

娘ちゃんはお昼寝もしないで元気だったのに




何はともあれ

何もお構いできなかったけど

また

どこかのついででもいらしてください