4K液晶モニタ PHILIPS 328P6VJEB/11 のPIPで #JRO まとめ | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)少々ゲームがカクカク表示になっても構わない人はDG-STK3を使いましょう。
1.DG-STK3にWindows10をクリーンインストール

1.1.SDXCカードとSoCドライバ

Diginnos Stick DG-STK3にWindows10 32ビットをUSBからBOOTしてインストールした。

microSDカードスロット(SDXC) を差しっぱなしでWindows10をインストールしたのだが、

インストール先のHDDは内蔵ストレージ(32GBのeMMC)のリカバリ用の論理ドライブ等が見えるだけ。

SDXCのドライブは見えない。見えないのでSDXCカードはバックアップに丁度良かった。

Windows10のインストールが終わり、ログインしてみるとライセンスは当然、有る。

でも、SDXCのドライブがエクスプローラで見えない!!

このカードには E:\Gravity\Ragnarok も含まれている。見えないと困る。

調べてみると、

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/25311/System-on-a-Chip-SOC-Driver-Package-for-Intel-Compute-Stick

>インテル® Compute Stick System-on-a-Chip(SoC) ドライバー・パッケージ 

>バージョン: 603 (最新) 日付: 2015/09/18

という、SoCドライバーが必要らしい。SoCドライバーをインストールするとSDXCのドライブは見えてくる。

(゚ω゚)ホルダをどこでも置いてもラグナロックオンラインは実行可能という話。

 

1.2.コントロールパネルの電源オプション

OSのデフォルト値になっているので、スリープ状態にならないように変更する。

 

1.3.ビデオカードのドライバ

下記の順にBIOSを設定し、ドライバを上書きインストールしたら直った。

>インテル® HD グラフィックス・ドライバーのインテル® Compute Stick STK1AW32SC
>バージョン: 15.40.37.4835 日付: 2017/12/14

(゚ω゚) グラフィックス・ドライバーをインストールしてから再起動すると性能評価っぽいDOS窓が表示される。

(゚ω゚) それが行われないとカクカク表示なのでは?

 

2.DG-STK3はHDMI 1.4接続

(゚ω゚) DG-STK3がHDMI 2.0だとは思えないので、1.4です。

(゚ω゚) 右上のPIPにDiginnos Stick DG-STK3を表示してみた。

(゚ω゚) 設定を変えても少々あるピンボケは直らず、PIPはD-Subのアナログ画面なのでは?

(゚ω゚) 見えているし、省エネ優先ということで構わないのだが・・。

 

(゚ω゚) メインPCはDisplayPort 1.2接続のPalit製GeForce®GTX 1050 Ti StormXです。こっちはクリアな画面。

 

(゚ω゚) 卓上は、こんな雰囲気となりました。

(゚ω゚) 机は大きなELECOMの机(EAX-1880)なので、32インチモニタはもう一台置けそうです。

(゚ω゚) 詳細は価格.comのレビュウを参照ください。

http://review.kakaku.com/review/K0000918908/#tab

3.それでも遅いと思ったら不要なサービスを無効にする

(゚ω゚) コントロールパネル>管理ツール>サービス
(゚ω゚) 要らないサービスは無効にしてください。