人生、何があるかわからない、って良く言われることだけど…いま世界が直面している新型コロナウイルス問題は、これまで経験のないことばかりです。
日々の当たり前が奪われて、先が全く見えない…
3月いっぱいかと思われたイベント自粛はまだまだ続き、コンサートホールで演奏会を聴けるときは果たしていつ戻ってくるのか…

休日にふらりと出かけて、買い物したりお気に入りのカフェで食事したり
好きなデパートはもうひと月以上も休業、デパートの中のカフェで働くひとたちや、屋上の金魚屋さんはどうしているんだろう。

人と会う機会を極力減らすことも、感染症対策には重要ということで、外出自粛、職場でも半分の人数で在宅と出勤をローテすることに。出勤する日はずいぶん電車がガラガラになりました。
このひと月で、在宅勤務になったひとがこんなにいるということなのでしょうか。

先が見えなくて気持ちが沈むこともあるけど、目の前の「おうち時間」をけっこう楽しんでいる自分もいるので、ストレス溜めすぎずに乗り切りたいです。

おうち時間の充実はどうしても「食」に興味が向かいますね。家にいる時間が増えて、久々にパンを焼いたり

飲食店向けの野菜や果物をセット販売してくれるサイトから、美味しい野菜をお取り寄せして食べたり



昨日からはホットサンドベーカーで色々挟んで焼くのにハマってます。


ホットサンドはもちろん、お好み焼きやホットケーキミックスを焼いても美味!今後も楽しめそう。

少しでも楽しいこと探して日々を過ごしたいですね。