地縄が張ってありました☆ 狭いっ!! | 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

ヨシローのブログ 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡です☆
静岡県で一条工務店i-cubeにてマイホーム建築を進めています。
一生に一度で最大の買物。何かしら記録を残そうかなぁ…!
と思いまして☆☆
ブログなんて初めてですが何卒宜しくお願い致します。

んばんは☆

ヨシローです(^O^)/



ういえば地鎮祭の際、 『地縄』 が張ってありました☆

丁度、家の形とソーラーカーポートの外周に沿って張ってあり、

浄化槽の場所は何やらペンキ?の様なモノで囲ってありました。


その第一印象はさすけさん も言及している通り

(お大事になさってください)

というか色々な方々が感じられた通り、




狭っ!! ( ̄□ ̄;)!! !?




でした(笑)

担当の営業さんもみんなそう言いますよ~(笑)

と言ってますが…・。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡-地縄①

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡-地縄②

写真じゃ全然、伝わらないですよね…汗スミマセン…あせる




どっかミスってんじゃねーの?


と本気で思うぐらいの狭さ。

これで本当に車2台入るのはてなマークというカーポートに

これで本当に一家4人で暮らせるのはてなマークという家の大きさでした。


ですが実際、担当の営業さんと一緒にメジャーで合わせていくと…。


気持ち悪いぐらい合っているんですよあせる


人間の感覚なんてアテにならないモノですね。


ちょっとぐらい間違えてよ☆

などと思ってしまうぐらいの正確さ☆

現場監督、何奴!?

本来ならこの地鎮祭に基礎までの現場監督と顔合わせをするのが筋な様ですが

日曜日という事もありその方は欠席でした。


チラ見した担当営業さんの持つ書類。

そこに記載された監督さんからのメッセージの中に

『施主様の顔が分かる写真か何かを下さい』

と書いてあったのが印象的でした(笑)

指名手配の写真でも渡そうかな☆ ( ̄∇ ̄+)キラキラ

な~てね(笑)

(意味無い事すんなよ)



いよいよマイホームがここに建つんだなぁ☆

という実感が湧いてきました。




宅ローン大丈夫なのか!?

という心配は勿論有りますが

それを遥かに凌駕する期待感ラブラブ

これは何者にも代えられませんねぇ☆☆


いやぁ☆楽しみですっ☆ (*^▽^*)




そうなんだよ☆地縄の時は狭く感じるんだよね☆という方も

いやいやウチは地縄の時から広く感じたぜビックリマークという方も

地縄はこれからだよ~☆という方も

是非とも『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(__)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村       にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ