少し遡って、4月。


育休を終え
仕事に戻りました




それに伴いミィは


保育園に入園しました

ふうちゃんと同じところに入れてよかったです




これまでほとんど
私から離れたことのないミィ


慣らし保育がどうなることか
とても心配でしたが…





予想どおりでした




バイバイのときが
やはり一番泣いて


母も後ろ髪をひかれる想いでした




私がいなくなれば
すぐに泣き止み


遊び始めるそう




日中は急に思い出したかのように
泣き出しちゃうこともあったそうで


そんなときはいつも


自分でママバック(荷物を入れる袋)
を持ってひきずって歩き


お昼寝の時も


バッグと一緒に就寝


お迎えの時に何度か目撃したけど
まるでライナスの毛布のようでした


(;´-∀-`)ゞ





4月は泣いて離れなかったミィも
ゴールデンウイーク明けには


先生に抱っこしてもらえれば
泣かずにバイバイできるように!

床に置くと泣いちゃうので毎朝母→先生に抱っこしてもらってました


自ら手を伸ばすようになりました




そして5月のある日を境に突然


いってきますのハグを
求められなくなりました


あら~さみし。




でもその代わりに


バイバイをしてくれるように
なりました!
真顔でとっても小さ~く。




泣かずにバイバイができると


やはり母さんも安心です




5月後半からは
泣かずにバイバイできています


(・´з`・)




保育園バナシ、もうちょい続きます


慣らし保育初日、母はやはりドトールに行きました




お読みいただきありがとうございました
(人´ω`*)