子供の爪切り 乳児・幼児 | ネイル&ボディジュエリーサロンpolepole☆東京都・品川区大崎・五反田・大崎広小路・都内☆ボディジュエリースクール

ネイル&ボディジュエリーサロンpolepole☆東京都・品川区大崎・五反田・大崎広小路・都内☆ボディジュエリースクール

東京・都内☆大人可愛いネイルとブライダルボディジュエリーをご提案。ボディジュエリースクール受講制随時募集中!!

こんばんは!!
ポレポレの増島です!


今日は、意外と難しい子供の爪切りのお話をしたいと思います★
子供の爪切りが上手く出来ない・指まで切りそうで短くカット出来ない…など。子育てママからは良く聞く意見です!

お客様との会話で、
『子供の爪もヤスリで削ってるの?』と質問される事が多いのですが我が家ではハサミタイプの子供用爪切りを使用しています!ヤスリは切り残しで角がある場合のみでも良いと思います!
特に乳児は爪が柔らかいのでヤスリは使い物にならない事が多いです!


子供はジッとしているのが苦手なのでスピード勝負ですよね…笑。

大人用爪切りは危ないのでなるべく子供用のハサミタイプが良いと思います。



切り方ポイントとしては、
乳児ならば寝ている時がベスト!授乳しながらなんていう荒技ママもいたりしますよねにひひ

幼児なら寝ている時か、起きている時に膝に座らせて背後から。
こんな感じです→
photo:01


手も足もこちら側からの方が安全に短くカット出来ます!!

爪切り前→
photo:02



爪切りの側面が皮膚にあたるところの位置を、爪の端から紙を切る容量でチョキチョキと切り進めていきます。
photo:03


背後からカットする方が爪のどの部分を切っているのかが見やすいので指を切って出血…なんて事もないかと思います!

出来上がりアップ
photo:04


角が残っているようであれば角の部分は仕上げにハサミでとってあげるのでも良いですね。残っていると顔を引っ掻いてしまうのでしっかりと。

乳児だと爪がかなり柔らかいのでお風呂上がりよりも、お風呂前の方がやり易いですよひらめき電球

試してみて下さいね(*^◯^*)