冬のシャンプーはどうしたら・・・?? | 川越市唯一の完全個室マンツーマン施術美容室「美容室 風」 高橋諒のブログ

川越市唯一の完全個室マンツーマン施術美容室「美容室 風」 高橋諒のブログ

埼玉県 川越駅西口徒歩5分、川越で唯一の完全個室でマンツーマン施術美容室・風の代表高橋諒のブログです!
人がたくさんいる大型サロンが苦手だったり、美容室に行くのが苦手な人の為のお店☆彡
マンツーマン施術でゆったり安心に過ごしたい人専用のサロンです♪

タカハシリョウ ブログ Vol.29!!


みなさんこんにちはキラキラ

高橋です(*'∀`*)v

寒い日が多くなってきて、お風呂に入るのが嫌になっている人はいませんか
そんなあなたに是非見て欲しい、今日の高橋ブログです


お客様
「最近毎日寒いし、冬のシャンプーは2~3回に一回でいいのよね??」

高橋

「いやいや、冬でもシャンプーは毎日しないとダメですよ」

お客様

「どうして??
夏は汗もかくし、毎日お風呂入らなきゃ気持ち悪いけど、冬は汗かかないし臭くならないでしょ??」

高橋
「Σ(゚д゚lll)」

はい、良くある会話です


結論

冬でもシャンプーは毎日しましょう


え~~~~~

って

思ったそこのアナタ、ここからが
本番です

頭の汚れ=脂汚れ

です
毛穴には皮脂腺と汗腺という器官があって、汗や皮脂を適量分泌して皮膚の表面を健康に保っています

冬になると気温が下がり、同時に体温も低下してきます

そ・う・す・る・と・・・

皮脂が冷えて固まり、落ちにくくなってしまいます

焼肉を食べ終わったあとのタレのお皿
脂は食べている最中は透明です。
でも冷えて固まると白く浮いてきますね


あ~いう半固形化した脂が頭皮や毛穴に詰まって取れなくなってしまうのです


夏は確かに汗をたくさんかきます
でも気温も体温も高めなので、脂は冬ほどかたまりません

これでお分かりいただけましたか
冬でもシャンプーはしっかりとしなくちゃいけないんです


「お風呂は毎日入ってねハートハートハート


ち・な・み・に・・・

市販のシャンプーは昔ほど洗浄力が強くなく、冷えて固まって詰まって溜まってしまった油汚れを落としきる力はありません
一部のノンシリコンシャンプーや石鹸系のシャンプーを除いて

そんなシャンプー使ってると、物によっては髪がパサパサになってしまいますので悪しからず・・・

夏でも冬でも、シャンプーは一日一回ですよ

正しいシャンプーの仕方は・・・
髪をどんどんきれいにしちゃいましょう
からご覧下さい

今日から実践です

高橋でしたごまふあざらししろたん


オススメ記事は以下のリンクからどうぞ!

美容師さんのアタマは・・・

もしもジョセフィーヌが・・・


タカハシリョウの詳細情報は以下のリンクから!


ご予約は以下のリンクから!

ご予約専用アドレス


ヘアスタイルについてのご質問もお待ちしております☆彡


Hair and Make 風
〒350-1114
川越市東田町6-8
TEL 042-978-5524

facrbook高橋諒のアカウント
フェイスブックもやってます!
気軽に友達申請して下さい♪
メッセージつけてくれると嬉しいです(*´∀`*)