昨日義実家にポーを迎えに行くと、熱は下がったものの
咳の音がなんだか今までとは違う、深い?感じ…
痰がからんだ感じというのか、胸の奥から咳してる感じというのか…

心配で再び病院へ。
いつもの「もしもし」をしてもらうと、やっぱり胸の音がゼコゼコしてるらしく、
RSウィルスの疑いということで検査を受けました。
インフルエンザの検査みたいに鼻の奥の鼻水を取る検査で、ポー大泣きアセアセ
結果が出るまでの間待合室でRSウィルスについて検索して、
乳児は重症化のおそれがあると見て私は  一人でドキドキガーン

結果……………


RSウィルスは陰性でした!!
でも症状としてポーが苦しそうなことは間違いなく、
おそらく気管支炎のようになっているでしょうとのことで、
生まれてはじめての吸入をしてもらうことに。
機械でしてもらうんだけど、あれ本人はどんな感じなんだろう?
最初は大人しくされるがままだったのに、途中から泣き出しちゃったアセアセ
でも、楽になれるんだよ~、頑張って~、と声をかけつつ、
イヤイヤするのをおさえて最後までやっていただきました。

隔離しないといけないような感染症じゃないから、
症状がおさまれば保育園行ってもいいけど、
まだちょっとかかるでしょうとのことで、
とりあえず明日もお休みが決定しましたショボーン

義実家に戻ってそのまま説明、明日もお願いすることに。
本当は休んでついててあげたいけど、今週は無理だなぁアセアセごめんねアセアセ

夜中の寝相の悪さも、今は夜中苦しくて動いてる可能性もあるそうな。
実際、今夜様子見てると咳しては動いてるから寝たり起きたりで、
私も何度も起こされて最終的に寝れなくなり、こんな時間にブログ書いてます。

でも新生児育児中のお母さんたちも夜中何度も起きてるだろうな~
と思って懐かしいくらいに思うことにします笑

せっかくの夜間断乳もいったんお休み!!(でも添い乳は禁止)
とにかく早く良くなれ~!!