記事はハロウィンに一週間遅れですが…
先日保育園のハロウィンパーティに家族で参加してきました!

ポーの保育園は行事がとても多くて、子どもの体験としてはありがたいのですが、
何しろ1年目、こちらはわからないことだらけ。でも意外と直前までお知らせはないアセアセ
いや、年間予定表で行事があることはわかってるんですけどね。
内容とか準備するものは、こっちからガツガツ聞かないと…直前までわからないアセアセ
なので毎回かなり手探りですキョロキョロ

保育園のハロウィンパーティは、夕方から家族で参加するシステム。
保育園の飾りつけは本格的、先生たちの仮装も本格的!
飾りつけは1週間くらい前から段々増えていっていて、
ポーはいつも帰りにキョロキョロして指を指していました。
こういうところは、すごいなぁ〜と思います。ほんとにありがたい。

そして園児たちは全員仮装、家族も何かしら仮装!
ポーのは用意しなきゃ!と思いましたが、正直自分のは乗り気になれず…
最終的には家にあったディズニーものでごまかしましたアセアセ

到着すると家族でまず写真を撮ってもらい、そのあとはお茶会ラブ
と言っても、同じクラスの子たちと集まった様子が可愛いくて、
写真を撮りまくって終わりましたてへぺろ
私はすごい仮装で揃えてる家族にもお願いして写真撮らせてもらっちゃいましたてへぺろ
←ドラクエファミリー、マリオファミリーなど…すごかった!
我が家は来年はどうしよう〜アセアセ

{872DD566-4211-4A04-A397-FEFC7B8627D6}

ポーは完全に花より団子で、ずっと食べてましたアセアセ
来年はお姫様がいい〜とか言い出すかな??