アトリエ ぽめのしっぽ

本郷 ちえみリアル羊毛フェルト教室です

 

ベテラントリマーが主宰する羊毛フェルト教室になります


【誤魔化しの効かない繊細な耳の植毛】
 

ヨーキーの後ろ側の耳の植毛って3分の1~半分くらい(個々で差があります)がバリカンを入れます。その部分を植毛で表現をするのは繊細さが必要で

本心を言ってしまえば、、、やりたくない!

 

 

でもでも、意を決してやってみました

11回の植毛で羊毛10本~15本を束にして少しねじって植毛

 

 

 

2植毛感覚は1ミリづつ密に植毛

羊毛は5色の羊毛を混色したものです

上矢印何が何だか分からないと思いますがこんな感じで1mm1mm繊細にニードルを上から下に向けて植毛します

とにかく細かく!

 

 

上差し細かいところを植毛するときは

とにかく大変だから疲れてない時に頭がスッキリしてて「よし、やるぞ!って思える時に植毛することをおススメします

 

 

3完成がこんな感じ

上矢印耳の実際の色はもう少し茶色です

 

【失敗したなと感じたところ】

・横から見ると耳に厚みが出てしまったんです

(植毛しているから厚みが出るのは当たり前なんですが、ヨーキーは特にバリカン替刃1mm並刈りで毛を短くしているので耳の厚みが極薄)

極薄を表現しようと思って植毛しましたがもう少し工夫が必要でした

 

 

そこで

注意先端耳の毛を長く残して、そのままだとパサパサでクネッと下手ったようになってしまうので

先端に動物用つや出しを塗って毛の強度を増しながら極薄の耳を表現したら更にリアルになると思います

 

つや出しを使うのは何と言ってもヨーキーのシルキーさを出すにはこれしかないと思ったからです

 

 

 

 

もうとっても大変で片方の耳の植毛だけで7時間片方の耳全体にかかった時間は10時間を超えました

んーー、もう少し他のやり方考えようかな~

 

 

 

 

 

≪関連記事≫

誰が見てもきれいに見えるポメラニアン

しっかりブラッシングされてカットしたプードル

長い毛並みのマルチーズ

生後60日くらいのシーズー

お母さん、お仕事行っちゃうの

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

リアル羊毛フェルト教室 生徒様募集中

 

少人数制のレッスンです

 

皆様からのお問い合わせお待ちしてます

 

 

 

■生徒様募集中の教室

にくきゅぅo新百合ヶ丘教室(初心者の方大歓迎)

こちら新百合ヶ丘教室詳細

  

にくきゅぅoアトリエ教室(初心者の方、カットコースの方大歓迎

こちらアトリエ教室詳細

       

 

ブログが最新内容になります

長津田教室と大和教室は2019年10月で終了しました

横浜教室は2020年3月終了しました

長津田教室カットコースレッスンはアトリエ教室で継続いたします

 

 

≪お教室の空状況≫

・アトリエ教室 

第1水曜日  空あり

第2水曜日  残1席  

第4火曜日  満席

最終土曜日  2席空あり

 

・アトリエ教室新規追加日程

第2日曜日  空あり

 

※アトリエ教室日程は、変更されることがあります。ご了承下さい

 

 

・新百合ヶ丘教室  残1席