記録的な豪雨により西日本を中心に、九州、四国、中国、中部地方で発令されていた“大雨特別警報”。

本日2018年7月8日(日)14:50をもってすべての特別警報は解除されました。

が、岡山県倉敷市真備町など洪水害・浸水害で、1000人以上の方が取り残されて救助を待つ状況になっている地域もあります。




また、蓄積された大雨の影響による災害は、時間差でやってくるといわれています。

・河川の増水・氾濫による洪水
・洪水による家屋などへの浸水
・蓄積された雨の影響で起こる土砂災害

引き続き警戒を最大限に。

自治体発表の情報や避難状況の確認、および、ニュースや報道からの現状把握をお願いします。

今後、必要になるであろう情報を、Twitterから埋め込み投稿でシェアします。

ツイートの部分をタップすると元情報のツイートに飛びます。

お役に立てることを願って。


◆災害時の救助ツイートの取扱い



◆水害に遭われたとき





◆災害時、災害後の現状把握に


◆生活再建に向けて
【保存版】豪雨災害のとき。災害後に必要な情報をまとめました



【保存版】豪雨災害のとき。災害後に必要な情報をまとめました | 「美しく生きるはイバラの道」Webライターの便利帳【保存版】豪雨災害のとき。災害後に必要な情報をまとめました | 「美しく生きるはイバラの道」Webライターの便利帳