おはようございます。

 

最近スコーンにハマってて。

むちゃくちゃ焼いてるんで、粉の消費量がえげついです。

 

強力粉も薄力粉もほんと、瞬く間に消えてゆく…(笑)

 

 

 

 

最近ほうれん草が安く買えるようになってきましたよね♪

 

てことで【ほうれん草】【新玉ねぎ】【にんじん】を使って

春色な副菜を一品ご紹介します~◎

 

 

 

 

にんじんはお馴染みの甘果にんじんを使っています!

 

ぜひ皮を剥かずに丸ごと食べて、にんじんの栄養を余すことなく

いただいてくださいね♪

 

 

 

 

 

材料

ほうれん草…1束

新玉ねぎ…1/2玉

甘果にんじん…1/3本

◎白だし…大さじ3

◎はちみつ…大さじ1

◎醤油…大さじ1/2

いりごま…大さじ1~2

 

作り方

①ほうれん草はさっとゆでて、水でよく締めたら食べやすい大きさに切る。

 人参は細切にしてさっとゆでて粗熱を取っておく。

 新玉ねぎは千切りにして、塩水に5分程さらし、水気をよく絞る。

②◎を混ぜ合わせたら①の具材といりごまを加え、よく混ぜ合わせたら完成。

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎのシャキシャキ食感がアクセントになります ^^

 

お好みでツナ缶やかにかまを入れても美味しいです!

 

 

ぜひおためしください◎

 

 

 

 

 

 


食宣伝.com



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪