消費税と軽減税率と安倍総理の本音 | ポン吉のブログー反TPP宣言ー

ポン吉のブログー反TPP宣言ー

安倍総理がTPPの交渉参加を表明した事を受けて、TPP断固反対の立場でブログを書いていきたいと思います。たまに新自由主義批判やチャンネル桜批判もします。

軽減税率「10%時点」…税制改正大綱に明記へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131211-OYT1T00650.htm

以下引用

自民、公明両党は11日、生活必需品などの消費税率を低くする軽減税率について、12日にまとめる2014年度与党税制改正大綱に、導入時期は明示しないものの、「消費税率10%時点」などと明記する方針を固めた。 

適用する対象品目などの制度の詳細に関する中間報告を、来年夏をメドにまとめることも盛り込む方向で最終調整している。 

軽減税率を巡っては、公明党が、消費税率が10%に上がったと同時に、食料品や新聞などに適用すべきだと主張してきたが、自民党は「税収が大きく減る」などとして慎重姿勢を崩していない。 

ただ、自民党側も公明党に配慮する必要があるとして、導入時期について、大綱では「10%時点」や「10%段階」とし、「10%になった時点」か、「10%になって以降のどこかの時点」か、どちらにも解釈できる文言とすることを提示した。


引用終わり



安倍信者によると安倍総理は財務省に負けて嫌々、消費税を8%にすることに決めたそうです。なので消費税10%にはしない!今度は断固抵抗する!と言っています。



毎日新聞 選挙 2012 衆院選アンケート
安倍晋三
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A35004001001



問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ




これは2012年の衆院選のアンケートですよ。気が変わったとか、財務省に負けたとか、全部嘘っぱちです。


安倍総理は元々バリバリの増税派です!





さて、このアンケート最後の質問とそれに対する安倍総理の答えが笑えます。



問20:(政権公約)政権公約(マニフェスト)通りに政策を実行しないことをどう思いますか。

回答:2. 無回答



公約守る気ナッシング~♪




よろしければ、ポチっとお願いします。
  ↓

人気ブログランキングへ

よければこちらも
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村