こんばんわーえー


    また 台風が  日本に上陸、、、、


       年々 被害が  多くなり


         心  痛みます、、、、


      私の 父と母の故郷でもある場所も

      毎年  台風の被害がひどく


         叔父の家や いとこの家

      何回も  被害を受けて、、、、


         


          自然現象、、、、美しい

              そして   恐ろしい





          と、、、、




        えびえデパートメンツ


                  ゲット品、、、、紹介します
                       (インスタアップ済み)









   みぃゆうさんの  四つ葉植物標本
 
                                   四つ葉カトラリー

                                    四つ葉小さな試験管



   ゆずゆりさんの    

          ハート蜜蝋キャンドルセット



   この  ディスプレイした部屋


   そうです、、、、


        あの  なんちゃってフレンチ風に
                 ピアノ部屋


     この壁面だけ  ペイントしたまま

        放置状態、、、(^_^;)



      この間   エイジングした
           テーブル脚









      金具が  届いて








     こんな感じに〰~



     天板は   息子が   買ったまま  
   うちに 置きっぱなしで
    使っていいよーグッド!とのことで
    使わせてもらうことに、、、、



      天板 と  その下の横板

    何色にしよーかと、、、、


      あー  天板の角   加工したいなー

    でも  道具もスキルもないから

     断念、、、、


       それに 金具とりつけるの
    難しそう、、、、

        男連中に 頼らず
     ちゃんとできるのかー???


       ノロノロペースです(/≧◇≦\)




         この間の 秘密の場所
      ゲットものは








     わかりずらいですねてへぺろ


      ボロボロ木箱やホウロウパッドや
      ボロボロ木の板、、、、


      今日  雨が上がってから
     キレイに⁉洗いましたウインク




       そして   よくいかせてもらう


      京都府南丹市の

      懐石  割烹


          ル・クルーゼ   ひぐち   ル・クルーゼ  さん

      (こちらから)


      器が  とても品よくて


      いろいろ 見せてもらいました(#^.^#)








     すみません⤵⤵

    食べ終わった  食器まで
       写り込んでました。






    ( 信楽で  信楽焼のとある研究を
   してる 息子、、、、)なので

      信楽焼の食器を たくさん見せて
    もらいました。




      また  息子の仕事のこと
    書いたら  怒られます。
    とゆーか  嫌がられますショボーン



       そういえば

     10月10日~12日まで

         きらきら!!信楽陶器まつりきらきら!!あります。



        と、、、、


              今日   昼寝しちゃって、、、、



         
           寝れそうにありません。




                           マリポン