おはようございます晴れ


    今日から
        シルバーウィークですね(#^.^#)



        クレヨン工房さん
                   の  続きを、、、、



       敷地     750坪、、、、



    まず この建物










    左の方、、、、

      もともと 納屋だったそうです。


      そこを   あきらさん(女性ですよ)の

     DIYで   改装されてます。


        右に見える 小さな建物は

     ガラス玉を作る
    ワークショップの小屋




     もともと納屋の中に、、、、



     2階へー、、、、







    厚目の ベニヤ板を炙った
        壁や  天井や 床




   





    普通のベニヤ板を

    炙ったら  面白い模様が
   浮き出るんですね、、、、と










    あちこちに  あきらさん作の

    ステンドグラスが

     はめ込んであります。




     初め  この納屋を拝見させてもらって


      DIYの話しで

   またまた  一人興奮しまくり照れ



      1階は


     工房に、、、、














    アイアンもの製作の場所、、、、



     そして









     作られたものや


      他の作家さんの作品が

     買える ショップも

      元は納屋の一角に、、、、























     息子夫婦との 約束の時間より
   一時間早く  クレヨン工房さんに
   来て   良かったー(#^.^#)


      たくさん  見せてもらって
    お話しが  できて、、、、



      そして  いよいよ

   
      ランチです。ラブラブラブ



    ここ  上がって








      確か、、、、


   ノルウェーのログハウスと、、、、


     記憶がー、、、、








       あきらさん

      長い年月



       あのガウディの

     サグラダ・ファミリアの建築に

     携わったそうです。



        スペイン料理ですよね

        イタリア   フランス料理も
      できるそうです。



        敷地内で  採れたお野菜を
      使って    あきらさんが
       作られます。










     自家製  ベーコン


       いろんなスパイスがほのかに、、、、

      口の中に 広がります。


          きつくなく  程好い、、、、



      メロンの糠漬け、、、、



      冬瓜の焚き物   ここにもベーコンが



      大根の皮を干して
        ポン酢で  和えたもの

         もちろん  ポン酢も自家製



        サツマイモ、、、、



       お料理も美味しい


     そして  器が  とても素敵すぎです。






     じゃジャーンびっくりびっくりびっくり




       




       お庭で採れた  トマトのリゾット

       聞くの忘れた  このチーズが
      美味しかったことーウインクウインクウインク



       お腹いっぱいにー

     と 思いきや


     リゾットを食べ終わった
    この  パエリア鍋を使って


      スペインやったかなーの
    家庭でよく作られる

      食パンの耳を  この食べたあとの
   残りがついたまま 焼いて  お砂糖を
   パラパラっと  まぶした
   おやつみたいなのが
   出てきました。

       画像撮り忘れたゲッソリ
   気づいた時には

  もう  ひと切れしか
     残ってませんでした。

    ⬇⬇⬇⬇


     




     器が  ほんとにラブラブラブ









     このような  作家さんものの

   器も  扱ってらっしゃいます。








         
    下の画像は

   クレヨン工房さんが
  カフェで  使われてる
   食器たちです。



   

 





   2階には  ギャラリーも


      撮り忘れた滝汗



   






    京都府宇治市にある


   クレヨン工房さん




      とくに 物づくりされる方

      行かれると


      すごーい あきらさんの


      パワー と


      美味しいもの



      いただけますよラブ



      クレヨン工房さん


      Facebookされてます。


     カフェは 土日だけです。


      私は また

      連休明けに


      お嫁ちゃんと


      行灯作り 体験しにいきます。




      あー 朝から 頭回らず



      いつもながらの

      ひっちゃかめっちゃかにー





                  誤字 乱文

                        お許しをー




            では また


            気が向いたら、、、、




      無理せず 気負わずで




                              マリポン