わぁ~( ̄□ ̄;)!!

またまた遅くなっちゃいました~!

苺の種はどこにあるでしょう?(・・?)

正解は~…(^-^)

苺といえば…
赤い果実の表面についているツブツブが種だと思われがちですが……

本当はこの種にみえるものが果実にあたります。

ではでは種はどこにあるのか…(・・?)

苺の種は
この果実の中~♪

この固い実の中に
種があるんだそうです♪

そして
『実』と思われている赤い部分は
『花托』(かたく)といって、
果実のベッドの役目を果たしています(^-^)/

果実の数が多いほど
花托も大きく育つんだそうです!

今日の問題は
少しいじわる問題だったかな~(x_x)

でもでも、
おもしろくないですか♪

果実は実は
ツブツブの部分なんて…♪
(///ω///)♪

苺には
ビタミンCがたっぷり♪

1日に10粒食べるだけで
風邪予防になるともいわれています(^-^)/

苺って
素晴らしぃ~!!

(///ω///)♪

というわけで
遅くなっちゃいましたが
みなさま~
ご存知でしたか♪(^^)

コメントを下さった方、
ありがとうございました(^-^)♪

本日もポン太青果は
朝10時より
元気いっぱいで営業いたしま~す(^-^)/

みなさま~

ぜひぜひ
大阪市生野区林寺2-9-6
ポン太青果までお越しを~

(^-^)/~~